ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1342780
全員に公開
ハイキング
近畿

七洞岳 登り納め〜ヾ(@^▽^@)ノ

2017年12月26日(火) [日帰り]
 - 拍手
アーバン その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:38
距離
6.1km
登り
582m
下り
570m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
0:41
合計
3:39
距離 6.1km 登り 582m 下り 581m
8:32
118
スタート地点
10:30
10:55
11
11:06
11:22
49
12:11
ゴール地点
出会った人・・・0名
天候 晴れ、曇り
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道野原線〜山の神駐車場へ3台位止めれます。

途中崩落通行止めの案内版がありましたが
無事最終山の神駐車場へ着けました。
修復されたようです

林道は落ち枝多数でストレス感じました
ᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ

コース状況/
危険箇所等
○藤ヶ谷(西)コース
 林道を黙々と進みます。
 林道分岐1度目は案内板あり
 2度目は案内板なし
 間違えて左へ行ってしまった
 幹に付けられた作業テープは無視し
 枝に付けられた赤テを進む事
 登山道に入ったら基本尾根を進み
 テープ、案内板あり、道もしっかりしてるので
 道迷いは大丈夫でしょう。

◯↓大栃(中)コース
 一丁ごとの標識も整備され距離も短く
 さくっと下山しましたよ

 
その他周辺情報 南伊勢 コッコランドでケーキセット休憩

玉城町 弘法の湯でさっぱり
山の神駐車場
3台程止めれそうです。
山の神駐車場
3台程止めれそうです。
駐車地出発〜

今日は林道を戻ります。
2
駐車地出発〜

今日は林道を戻ります。
ここを左へ
藤ヶ谷(西)コース

今日は初めてのコースになります。
藤ヶ谷(西)コース

今日は初めてのコースになります。
黙々と林道歩きです。

ここは案内板あり
左へ
1
黙々と林道歩きです。

ここは案内板あり
左へ
ここは案内板無し

左へ進んだら間違いでした。
木の幹に付いてるテープは作業用
右のルートの枝には赤テがありました。
2
ここは案内板無し

左へ進んだら間違いでした。
木の幹に付いてるテープは作業用
右のルートの枝には赤テがありました。
赤テに沿って直登になります。
3
赤テに沿って直登になります。
藤コースとの分岐に出ました。
1
藤コースとの分岐に出ました。
くねっとした松の巨木
2
くねっとした松の巨木
こんな感じでした。
6
こんな感じでした。
岩の上を軽快に進みます。
4
岩の上を軽快に進みます。
眺望〜
伊勢の山峰
岩の上から
1
眺望〜
伊勢の山峰
岩の上から
ヘリポート到着
ヘリポートからの局ケ岳をズーム
7
ヘリポートからの局ケ岳をズーム
山頂到着〜
獅子ヶ岳の風車をズーム
4
獅子ヶ岳の風車をズーム
熊野灘
船も見えてますね
13
熊野灘
船も見えてますね
七洞岳山頂記念撮影〜
20
七洞岳山頂記念撮影〜
七洞岳山頂ランチタイム〜

今日ははんぺん
箸を忘れたのでイオンで稲荷購入
4
七洞岳山頂ランチタイム〜

今日ははんぺん
箸を忘れたのでイオンで稲荷購入
獅子ヶ岳へはどのルートも31年3月までいけません。
2
獅子ヶ岳へはどのルートも31年3月までいけません。
ヒメシャラの巨木〜
3
ヒメシャラの巨木〜
展望岩到着〜
獅子ヶ岳

展望岩より
4
獅子ヶ岳

展望岩より
眺望〜
伊勢の山峰

展望岩より
3
眺望〜
伊勢の山峰

展望岩より
飛行機〜
かろうじて左上に収まりました
5
飛行機〜
かろうじて左上に収まりました
↓大栃(中)コース
1
↓大栃(中)コース
案内板あり
一町毎の標識あり
一町毎の標識あり
苔とクロネコ風
(^^ゞ
5
苔とクロネコ風
(^^ゞ
小屋が見えて来ました。
ここは渡渉です。
1
小屋が見えて来ました。
ここは渡渉です。
奇木と沢

小屋にて
3
奇木と沢

小屋にて
無事下山です。

林道はかなり荒れてました。
1
無事下山です。

林道はかなり荒れてました。
南伊勢にあるコッコランドで2017年度の反省会
ちなみに5ヶ月たっても直りきらない突き指を深〜く反省しておりましたよ
ᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ

アイスコーヒーとセットで頂きました
ちなみにケーキは半分子ですw
7
南伊勢にあるコッコランドで2017年度の反省会
ちなみに5ヶ月たっても直りきらない突き指を深〜く反省しておりましたよ
ᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ

アイスコーヒーとセットで頂きました
ちなみにケーキは半分子ですw
おまけ
メジロです。

家の近所で撮影しました。
2017年12月20日 11:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
12/20 11:59
おまけ
メジロです。

家の近所で撮影しました。
撮影機器:

感想

2017年の登り納めは七洞岳です。

霧氷の三峰山に後ろ髪を引かれましたが
こちらに用事もあったので七洞岳へ行って来ました。
初めての藤ヶ谷(西)コースは林道歩きが堪えました。
お花でも無いと退屈で退屈で( ˘ω˘ )

お隣の獅子ヶ岳は31年3月まで行けませんが
行ける様になったら七洞岳⇔獅子ヶ岳の縦走がして見たいですね

2017年度無事に?
大きな怪我も無く(;^_^A
ほぼ毎週歩けた事に感謝です。
来年度も毎週登山を目指して山歩き楽しみたいです。

ご訪問ありがとう御座いました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:787人

コメント

締めくくりましたね
今日は正面玄関からお邪魔ですよ。
a-bannさん、ノコリンさん、七洞岳で今年は終わりなんだね。
寅もね、a-bann隊のお蔭で、三重の山へ行くことが出来てうれしかったです。
それとね、 変てこコメント読んで頂き、これもうれしかったです。
よーあんだけのコメントが書けたな〜って自分でもあきれとるでね
感謝せないかんです。
ノコリンさんにもよろしくって伝えておいて下さいね。

山の神駐車場ってあるんだ。ノコリンさん専用だがね
お箸忘れたの?で、「やみつきいなり」買ったんだ。
寅も、”やみつきコメント”やまらんです
いいお年をお迎えください。
2017/12/27 12:54
Re: 締めくくりましたね
おtoraさんお今日わ〜♬

ヘンテココメント大将のtoraさんから
ヘンテココメントをこれでもか〜と
毎回頂き毎回返答につまり
頭の体操をさせられ
お陰様で10歳は若返り(頭脳)

お仕事も頭の回転が速よなって
困っとるがや

昨日は箸を忘れたのを車の中で気づき
どうしようかと迷いに迷って
丁度トイレも行きたくなったし
イオンでいなりを購入でしたよ
御蔭で大物を出して
お箸を頂いちゃいました〜

来年もヘンテココメントよろぴくね〜『賀正』
2017/12/27 13:38
登り納め〜
こんばんは、a-bann さん。
登り納めは七洞岳だったのですね。
今の時期、花も無いので退屈でしたか〜。
でもお天気も良く、良い登り納めだったみたいですね。

今年は、ほぼ毎週精力的に歩かれていましたね、
ご苦労様でした。
でも毎週お天気が良ければ登れるって、羨ましいです。
今年、初めてご一緒させていただいたりと、
今年一年、色々ありがとうございました。
来年もまた何時かご一緒出来れば良いですね〜。
2017/12/27 17:56
Re: 登り納め〜
お陰様で火曜日雨で行けなかった日が今年は4回ですよ
火曜日行けなかった日は他の日に
トレーニングで何回か行ってカバーしてるので
ほぼ毎週?かな

って事で
今年から晴れ男にa-bannはなりました〜\( キッパリ )/

一年早かったですね
papaさんとのコラボは今年でしたか
もうずいぶんと昔の様な感覚ですよ
来年もチャンスがあれば是非ご一緒したいですね

来年もpapaさんレコ情報よろしく〜(๑ᴖ◡ᴖ๑)
なるべく短めのやつね
2017/12/28 7:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら