記録ID: 1343943
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
金糞峠 年末年始登山の下見🎵(雪確認)
2017年12月29日(金) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:54
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 754m
- 下り
- 754m
コースタイム
| 天候 | 曇り☁️ 下界は雨ですが山は粉雪🎵 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
新雪なんで雪道は安定してません。ズボッと足取られます。 |
写真
感想
年末年始の雪上テント泊の、雪の状況の下見です。金糞峠に着いて、堂満岳経由で下山考えましたが、トレースが無く、膝上ラッセルになり、時間も遅いので、サクッと撤退しました。無理せずに。買ったカンジキ忘れて来ました(^_^;)疲れてましたね(*_*)雪は、なんとかありますね🎵ええね🎵
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する


「滋賀県の人、雪はどんな状態なのか教えてよ」って言おうと思ってたら、しっかり下見されてるとは。すばらしい行動力ですね。
私は昨日の忘年会の二日酔いで、昼前まで寝てました。
ありがとうございます。正直、残ガソで登った感です。登行の苦労は、麻痺してたかも。雪なんとかあります。予定どおり決行ですなぁ🎵カンジキ忘れないように。反省(^_^;)
昨夜は遅くまでお付き合いいただき、すいませんでした。m(_ _)m
そういえば「明日、山」と言っておられたような気もしますが、気遣いも出来ないほど酔ってました。楽しかったです。
それにしても凄いですね。山に行かれるとは!しかも雪山!しかも「とても速い」!
それでは年越し登山、お気をつけて。良いお年をお迎えくださいませ。
お疲れさまでした。年に一度の行事、楽しい時間でした。ありがとうございました。 朝焼け🌄、夕焼け🌇、報告と写真、期待してます🎵良いお年をお迎えください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する