記録ID: 134709
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
雨の甲斐駒 黒戸尾根から 途中撤退
2011年09月18日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 962m
- 下り
- 966m
コースタイム
5:30竹宇神社駐車場出発-分岐-8:30(1650m地点から下山開始)-11:00竹宇神社駐車場
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されています |
感想
天気予報は晴れでしたが、現地に到着するとあいにくの雨。早朝4時から止むのを待ちましたが、5時半まで待っても止みません。雨雲レーダーにも雲はなさそうだし、雨があがることを想定してとりあえず出発することに。
最初から雨が降る中の山行は初めて。いきなりの急登とレインコートの暑さ&少し風邪気味だったのか、息苦しくなり気持ちが悪い・・・。珍しく「無理かも・・」と弱音を吐きながらも、仲間に励まされ、休み休み1〜2時間歩いているうちにだんだん体も慣れてきました。
3時間たち、いっこうに雨のやむ気配なし。麓の白州では晴れているらしい。この後の刃渡りや鎖場、梯子の連続を考えると雨がやんだとしても滑りやすく、眺望も期待できそうにないねと、行程の約1/5、1700mぐらいの地点から今回は撤退を決定。
いい経験になりました。健脚のお二人は山頂まで行けたかもしれません。ありがとうございました。
黒戸尾根は樹林帯歩きが長いですが、そのあとの鎖場や梯子もあり楽しそう。
標高が低いところから歩くので植生もどんどん変化していきます。リベンジするぞー!
11時ごろに駐車場につき、昼食を取ってから尾白川渓谷歩きを楽しみ、合計で9時間、32000歩歩きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:759人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する