霧氷☆彡赤城山(鍋割山)(^_^)v


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 432m
- 下り
- 419m
天候 | 晴れっぽい?(^-^; |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
6本アイゼンで登りました。<br />とても歩きやすかったです!
|
---|
感想
January 4
On the last day, I went to Mt. Akagi today.(^_^)v
年末年始最終日!
冬型の気圧配置も緩んで??きそうなので地元の赤城山に行ってきました!
本当は黒檜山に登ろうと考えていたのですが大沼まで行くと真っ白〜!(T_T)なので引き返し鍋割山に決定です!(^_^)v
皆さんも同じ?なのでしょうか??
姫百合駐車場にはたくさんの車停まっています。
相変わらず雲行きが良くないのでゆっくり準備して9時過ぎに出発です。
こっちの登山口は太陽が当らないのでひんやり(寒いです(>_<))してます。
・・・、が歩き始めてあっ!( ゜Д゜)という間に荒山高原に到着しちゃいます・・・。
雲も多いし太陽さんもありません(T_T)(T_T)
ブツブツ言いながら歩いていくと〜〜〜 (^O^)(^O^) やったね!(^_^)v
青空広がり始めました〜♪
もうこうなるとルンルン♪スッキプで歩いちゃいますよ〜笑
そして思ってもなかった”霧氷”の登場で〜す!!
イエ〜〜イ こうなるとぜんぜん歩けませんよ(^-^; 写真に夢中です。
キラキラ☆彡な霧氷に青空なんかしてると時間が止まってしまってるようです。
たらたら普通の2?3倍??以上かかってどうにか鍋割山に到着しました。
のどかでいいですね〜〜
車の数わりには山頂でくつろいでいる方少なかったんじゃないでしょうか?
数えてませんが私を含めて3組だけ?っだと思います。
風も強くなくコーヒーしてまた霧氷の森?に戻りました(^_^)v
荒山行く?相変わらず雲がかかっているので今日はパスしてそのまま下山でした。
(^O^)
帰ってくると姫百合駐車場は満車でしたね!
明日から2018年度お仕事が始まる訳ですがですがクビにならない程度?・・・
頑張ろうと思うこの頃です!
霧氷☆彡はいつ見てもいいものでうね〜〜。
Thank you for happy time!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
しげさん こんばんは
今日も行かれたのですね。自分も行けばよかったかな…と
思いました。でも、とても車で上まで行けそうにないので
下から行くことになりますが…。もう少し雪が多くなった
ら、バスで行ってみたいと思います。黒斑山にも心惹かれ
ますが…。
埼玉のchii
どうにかお天気が回復してくれてマズマズの山日和でした!
私は今年スタッドレス新品なんでグイグイ登れましたよ(^O^)
朝、大沼まで行く途中身動きが効かない車が一台あり、そろそろ姫百合から上はスタッド
レスにチェーンが必要になるかもしれません。
安全を考えるとやっぱり前橋駅から又は富士見温泉あたりからバスで行くのが安全でしょうね!
今年はとても寒く感じるこの頃です(^-^;
shigeさん、あけましておめでとうございます。
年末年始、スゴイ山行スケジュールでしたね〜今朝来た気したらshigeさんのレコばっかりでしたよ〜。
ゆっくり拝見しますね〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する