記録ID: 135125
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								赤城・榛名・荒船
						御堂山/汗と藪と蛭のハイキング
								2011年09月17日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				群馬県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:23
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 577m
- 下り
- 567m
コースタイム
					12:05登山口-13:30展望台分岐-13:46じじ岩ばば岩展望台14:03-14:11分岐-14:41山頂14:52-16:28登山口
				
							| 天候 | 曇り時々雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 分岐点までの道は草が生い茂り一部ジャングルになっている。蜘蛛の巣多数。そして蛭が居る。標高が低いのでこの時期は暑い。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					最初浅間山へ行こうと登山口まで行ったが、どうにも天気が悪そうだった。
そこで予定を変更して、御堂山へじじ岩とばば岩を見に行くことにした。
しかし夏期の低山は大変蒸し暑く大汗をかいてしまった。
また藪の勢いが凄く、掻き分けて進むハメになった。分岐まではこの藪か足場の悪いガレ沢を進むので大変。
そして山頂からの展望も木立ちに遮られほとんど無かった。
おまけに蛭に血を吸われてしまいました。
やはり落葉して蛭が出なくなる頃が良いと思われます。
ここまで書くと最低な登山ですが、面白いところもあった。
コースがわかり辛く道迷いの危険もあるが、踏み跡と赤テープを探しつつ登るのが面白かった。
また、じじ岩、ばば岩は展望台から間近そそり立ち、迫力があった。ガイドブックにある写真は本当におじいさんおばあさんに見えるんだけども、いったいどこから撮っているのだろう?
途中で寄った内山牧場のコスモス園のコスモスはほぼ満開でした。
帰りには荒船温泉によって汗を流しました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1371人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する sako59
								sako59
			 shio02
								shio02
			
 
						
 
							








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する