記録ID: 1354266
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								八ヶ岳・蓼科
						天狗岳・唐沢鉱泉から周回。
								2018年01月07日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								kazucchi42
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 07:55
 - 距離
 - 9.7km
 - 登り
 - 927m
 - 下り
 - 916m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						夏沢鉱泉へ向かう道との二股から先は圧雪アイスバーン。雪道に慣れていない人は要注意。例年であれば1月下旬から通行止めになります。(唐沢鉱泉も冬季休業)  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					最近の降雪がほとんどないため、トレース明瞭。森林限界まではツボ足でも行ける。 | 
| 予約できる山小屋 | 
							 黒百合ヒュッテ 
											
																			 | 
			
写真
感想
					 3連休の中では日曜日が一番天気が安定しそうなので、7日にまだ歩いたことのない唐沢鉱泉からのコースで天狗岳に行くことに。
 この日はちょっと変な咳が出ていて風邪っぽいか?とは思っていたものの、それ以外の症状はなく、いたって元気だったので何の心配もしていなかったのですが、登りはじめると高山病に似た息苦しさで超亀ペース。相方に相当お待ちいただきました(苦笑)
 ちょうどよい気象条件に恵まれて、前回天狗に行ったときはガスで何も見えなかったのですが、今回は超快晴で素晴らしい展望が堪能できました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2265人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
							
										
										
										
										










					
					
		
kazucchiさん Sさん こんばんは😊
前日の豪華料理&ケーキがとても美味しそうで、ヨダレが出そうでした😋
好天に恵まれクリヤーに見渡せ爽快感が伝わってきます😊
ここは雪少なめなんですね。これからもっと積もるのですか?
kazucchi さん体調不良みたいで、お大事にして下さいね♡
こんばんはー。
今回のレコはヤマレコというより食レポではないか?という自問があったのですが、やはり記録として残すのと、何より皆さんに紹介するために!と、勝手に解釈して色々載せました(笑)
八ヶ岳辺りはもともと雪深いところではないのですが、それでも例年よりは少なめの雪でした。今日あたりはバンバン降ってると思うんですけどね。多すぎるのも大変ですが、少ないのもちょっと寂しいですね。
ところで、帽子を風に飛ばされてリタイアとは、残念でしたね。バラクラバにタオルでハチマキとかで私だったらチャレンジしてしまうかも・・^^;無茶は禁物ですね。
kazucchi42さん はじめまして
私も1年前にこれの逆コースで天狗岳に登りました。
宿泊はしませんでしたが、下山後に唐沢鉱泉
黒百合ヒュッテではビーフシチューを食べたような・・・
その時が八ヶ岳デビュー
日曜日はホントに雪山日和でしたね
お疲れ様でした。
こんばんは!コメントありがとうございます。
金沢在住なんですね。うらやましいです。北アルプス登り放題じゃないですか〜
私も4年前まで金沢に居て、明日の天気予報を見ながら行く山を考えていました。かなり贅沢です!
金沢からなら、八ヶ岳に行かなくても良い山がいっぱいあるじゃないですか。地の利を生かして楽しんでくださいね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する