記録ID: 1357890
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								六甲・摩耶・有馬
						六甲アルプスから山羊の戸渡 最も険しい六甲横断ルート?
								2018年01月13日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 兵庫県
																				兵庫県
																														
								- GPS
- 05:35
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 556m
- 下り
- 629m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:52
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:35
					  距離 11.1km
					  登り 557m
					  下り 632m
					  
									    					 
				
					神鉄六甲駅9:00→9:55裏六甲ドライブウェイ・カーブ37→六甲アルプス→10:55地獄谷東尾根出合→11:40前ヶ辻→12:30穂高湖(昼食)12:55→13:00山羊の戸渡分岐→山羊の戸渡→14:00表六甲ドライブウェイ→14:30六甲ケーブル下駅
				
							| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 | 
写真
感想
					関西にも「○○アルプス」と名付けられているルートは沢山ありますが、地元の六甲アルプスは歩いたことがなかったので、参加しました。
六甲アルプスは裏六甲ドライブウェイのカーブ37から取り付きます。尾根筋まで約15分急登が続きます。ここは結構疲れました。尾根筋は名前通りに岩場が何か所かあって楽しめます。この日は積雪があり無雪期よりも少し難度は高かったと思います。
六甲アルプスは1時間で通過してしまい、その後、予定を変更して穂高湖でゆったりと昼食をとって山羊の戸渡へ。
当初は杣谷峠から行く予定でしたが、神戸自然の家の敷地内からのアプローチ可能ということでショートカットしました。そのため予定より1時間早くゴールできました。美しい雪景色の中で六甲アルプスを安全に楽しく歩き通せて満足の例会でした。(NIS)
<コース状況>六甲アルプスは岩がもろいので要注意です。神戸自然の家の入り口の上り坂は、凍っていてスリップしそうでした。
<特記事項>六甲アルプス、山羊の戸渡ともにヘルメット不要でした。山羊の戸渡は神戸自然の家の敷地内からのアプローチ可能と思われます。(あるハイカーが自然の家の職員に確認したところ、「自由に通行して下さい」といわれた、というネット情報より)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:961人
	 kobechuo
								kobechuo
			 bucch
								bucch
			 kojiyoshi
								kojiyoshi
			 kazurokkousan
								kazurokkousan
			 soginter
								soginter
			 310taku
								310taku
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										
 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する