記録ID: 1359806
全員に公開
山滑走
札幌近郊
朝里岳 GTR BCスキー!
2018年01月14日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 940m
- 下り
- 926m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 4:13
距離 10.2km
登り 940m
下り 946m
9:20
7分
スタート地点
13:33
ゴール地点
天候 | 雪のち快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 小樽 春香町 ラマイのスープカレー ポーク辛さ9番1,100円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
ネックウォーマー
バラクラバ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
朝里岳のGTRにお邪魔して来ました〜!
雄たけびだらけの最高に楽しいBCスキー!でした。
途中からくっきり晴れて最高の一日でした(^^♪写真も天気が良いので
ベストショットがたくさん撮れました〜 あ〜本当に良い一日でした(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2828人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは、dahamaです。青空と深いパウダー最高ですね!今週は腰を痛めておとなしくしていました。余市岳大好きなのに辛いですね、レコもほとんど上がって来なくなり寂しいです。
コメントありがとうございます。昨日は最高のパウダーをいただきました!
これだからBCスキー!はやめられません〜
昨日も我々が追い抜いたご夫婦が余市岳に向かうとのことでしたが、あのペースで
進むとたどり着いたのかな?と皆で話しておりました。札幌国際から余市岳に向かっても
南斜面を滑り降りてから戻ってくる体力が小生に有るか疑問です…(-_-;)いっその事、悪魔(ブンブンうるさい排気ガス臭い方達)と手を握って札幌国際から余市まで白タク頼みたい気持ちです(笑)
最後になりましたが、折角のスキーシーズンですのでdahama様の腰が早く良くなることを祈念しておりますm(_ _)m
雪が良くて上手く滑ってる様に見えて嬉しいです。
引っ掛かりがない手つかずのパウダーは麻薬です。
やめられない止まらない!
lukepapa様もmocopapa様も大変上手に滑られていましたよ(^^♪
手つかずのパウダーには抗えない魅力が有りますよね!でも、気を許すと
とんでもない事に…出来る限り準備万端にして安全に楽しみたいと思っております!
それでは次回も宜しくお願い致しますm(_ _)m
ありがとうございます🙇
下手くそが、上手く滑っている様に見えるから不思議ですね😂
これも、チーパパのお陰です😄
世の中の皆様が勘違いされなければ良いのですが…😁
パウダーも楽しめていい写真も撮れて大満足な一日でした(^^♪
次回も素晴らしい滑りを激写させていただきますよ〜!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する