記録ID: 1364712
全員に公開
ハイキング
東海
猿投山(雲興寺で御祈祷も)
2018年01月20日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 650m
- 下り
- 637m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:35
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 4:19
距離 10.8km
登り 650m
下り 651m
9:22
41分
スタート地点
12:05
12:20
6分
南向き斜面の休憩所
13:41
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全てにおいて危険個所はありません 山頂も今年は凍っていません |
その他周辺情報 | 雲興寺の駐車場を利用させていただいたので下山後にお参りさせていただきました。 そうしたらこの日は年中行事の大般若祈祷がありその場でお参りさせていただきことができました。めったにない機会に立ち会う事ができ感謝です。 |
写真
感想
先月足を負傷して靴を履くこともつらい時期があり、ほとんど動かない年末年始を送ったため、暴飲暴食も合わさってパンツのウエストがきつくなってしまった。
まだ腫れはひいていないが痛みはだいぶ治まってきたので運動不足解消もかねて慣らしにと猿投山を選んだ。
久しぶりの山歩きは鈍った体に結構応えたが、時間も距離も慣らしにはちょうどいい感じだった。痛みは残っていたが無理しなければ何とかなった。
ただ、楽しみにしていた眺望はなんにも見えなかったのが残念である。
途中道の木の土留めを直している年配の男性と話をしたところ、昔は歩く人も少なかったが、最近は登山者も増え、道がどんどんえぐれていくので直しているのだとのこと。どうやらボランティアで行っているようであり、木の階段は正直好きではないが、この様な方々の力で山が守られているんだなと感激しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する