瑞牆山(瑞牆山荘から往復)

 山梨県
																				山梨県
																														
								- GPS
- 07:50
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,035m
- 下り
- 1,026m
コースタイム
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 7:33
| 天候 | 晴れ時々曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 ※スタッドレスタイヤ必須/チェーン携行推奨 瑞牆山荘【みずがき山荘/Mizugakisansou】公式 http://www.mizugaki.burari.biz/ | 
| その他周辺情報 | 下山後は「増冨の湯」に立ち寄りました。 瑞牆山荘無料駐車場の看板にあるQRコードで50円割引を受けられます。 詳細は本文中の写真コメントをご参照下さい。 増富の湯 -山梨県-増富温泉 日帰り入浴施設 https://www.masutominoyu.com/ | 
写真
感想
					今年2回目の山行は、いつものisshiy氏と初めましてのtongちゃんで瑞牆山へ。
tongちゃんは山楽同好会女子部やisshiy氏とは何度もご一緒しており、ヤマレコも拝見していたので初めてのような気がせず・・・。
実はこう見えて人見知りなのですが、程良い距離感から打ち解けやすい雰囲気を作って頂き感謝です。
おかげさまでまたひとつ思い出に残る山行になりました。
しかも、tongちゃんは前日に甲武信ヶ岳で鬼ラッセルした後だとは思えないほどの余裕。
鈍足、いや豚足でご迷惑をお掛けしました。(笑)
これに懲りず、またお付き合い下さいねー。
山頂は風が強くて眺望もイマイチだったけど、富士見平小屋周辺は雰囲気良かったし、結氷していた天鳥川は見事だったし。
それに、何といっても男同士でワイワイと登るのは楽しいね。
もちろん、女子と一緒も楽しいけど、愚痴や弱音は吐けないし、下ネタも控えなきゃだしねー。(笑)
あっ、リス君クラブメンバーとしても、2匹捕獲してきましたよー!
大漁の予感だったのですが、登山口以外は見つけられず。
冬眠中だったのでしょうか・・・。
今回のデータはこちら。
出発時刻/高度: 07:01 / 1550m
到着時刻/高度: 14:51 / 1549m
合計時間: 7時間50分
合計距離: 9.76km
最高点の標高: 2176m
最低点の標高: 1517m
累積標高(上り): 976m
累積標高(下り): 964m
大きな段差の岩場にアイゼン歩行、数字以上にキツかったなー。
何度も雪の下に隠れてる石に足首を捻ったり・・・。
前回の武尊山が快適な雪道だったので余計に大変でした。
イモトがわざわざ岩場でアイゼン歩行の練習をしていたのが分かったような気がします。
前日までは「サクッと登って、サクッと温泉入って、サクッと打ち上げだー!」とか言ってたんですけどねー。(苦笑)
いつもの打ち上げ会場も開店待ちするんじゃないかとか・・・甘かったっす。
これからは「サクッと」禁止の方向で!(笑)
これで百名山は・・・35座(ブルゾン風に。笑)
これからも楽しんで登ります!
					
					eno氏と初対面・初山行でも共通の友達でヤマレコで拝見していたので、
初対面でもない感www
瑞牆山は立ち止まって見上げると岩の迫力を感じる山でした
山頂では瑞牆山だけガスらずに周辺の山は全て雲の中・・・
誰かの日頃の行いですかね〜www
なんやかんやでおしゃべりしながら楽しい山行でした。
また登りましょ〜
					
 えのすけべ
								えのすけべ
			 isshiy5555
								isshiy5555
			 tongchang
								tongchang
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
安全第一リス君レアですね〜もう一匹も十姉妹とリス君これもレアですよ〜。
捕獲おめでとうございます。
それにしてもカチンコチンの川は見事ですね〜。
自然の芸術ですね
お疲れ様でした!
andounouenさん、コメントありがとうございます!
そうみたいですね!
先ほどマップを確認したら、どちらもお初のようで・・・。
むふふ、嬉しいですー!
あんなにガッツリと氷結した沢も初体験だったので興奮しましたー!
まだまだ冬山シーズンが続くので、あれこれ楽しみたいと思います!
enoさん、tongさん、こんにちは。
冬の瑞牆、いいっすね〜。夏場しか行ったことないんですが、沢も凍ってアイゼン歩行楽しそう。
それがしも、明日は黒斑山に雪歩き予定です。山行お疲れ様でした。
kuboyanさん、コメントありがとうございます!
レアキャラゲット嬉しいですー!
黒斑山も良いですねー!
美味しい黒ごまプリンを味わって来てください!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する