記録ID: 1369850
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								奥武蔵
						雪の伊豆ヶ岳から子の権現への道 編集中
								2018年01月27日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 06:33
 - 距離
 - 15.9km
 - 登り
 - 1,221m
 - 下り
 - 1,322m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:00
 - 休憩
 - 0:30
 - 合計
 - 6:30
 
					  距離 15.9km
					  登り 1,222m
					  下り 1,322m
					  
									    					 
				
					伊豆ヶ岳辺りでGPSのログが飛んで軌跡と距離が変です。
				
							| 天候 | 晴れ でもずっと0℃以下 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					登山道入るとすぐにから奥村茶屋まで雪も凍結箇所も出て来ます。私はすぐに4爪軽アイゼン付けました。茶屋〜伊豆ヶ岳までは人があまり歩いてなく雪の吹き溜りもあり雪山気分でした。気温が低いので雪は新雪みたいでした。鎖場は雪がかなり付いていたので今回もパス。6爪に変えて古御岳まで行きました。以降は雪は少ないもののいつもよりは多いため4爪で子の権現手前まで付けたまま進みました。 | 
| その他周辺情報 | 浅見茶屋さんも営業中で良かった。 | 
写真
感想
火曜日の降雪後、有休取ってでも来たかったが出張もあり土曜日にやっと出動できました。でもまだ雪もたくさん残っており余り人も来なかったようで踏み固めた凍結もなく十分に楽しめました。高畑山以降、作業用道造成のために森が切り開かれておりいつもと違う感じで少し迷いました。特に新しい道を歩いたままだと天目指峠に向かって右下に曲がり降りる所が判らず一旦戻り踏み後を見つけてなんとかなりました。結局は同じ所に出るのかもしれませんが。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:643人
	
										
							






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する