記録ID: 1376683
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
20180210霧氷くんの消えた綿向山
2018年02月10日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 894m
- 下り
- 889m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 3:22
距離 9.6km
登り 894m
下り 894m
白い世界をのんびり歩き…下りは万一に備えて軽アイゼン装着のまま駐車場手前まで下りてきちゃった…
天候 | 曇り時々ちょっとだけ小雨?小雪? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
いつもの表参道コースなので、特に危険箇所なしです…沢山の方が歩いているので、ほどほどに雪が締まっています…直登の冬道もいい感じにステップが切られていて、歩きやすいです…竜王分岐方面も、普通にトレースありで、分岐先のコブまで問題もなく歩けます… |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
久しぶりにソロで歩けるぞぅ…ただし、お昼までの時間限定やけど…
ってなると、ここしかないよね、綿向山…
全然歩きに来ることが出来ず、前に来たのは12月の頭やったし…
でも、そのときの方が、霧氷くんはたくさんいました…と言うか、今日は霧氷くんゼロ…
昨日から今朝にかけての気温上昇と冷たい風がほぼなかった状況では、予想通りではありましたが…
けど、霧氷くんと別の目的は…
竜王分岐の先のコブで、白い眺望は楽しめました…綿向の裏庭も、目の前の雨乞も真っ白け…どの季節に来ても、ここからのこの眺望には癒される…白い間にまた来たいな…
下りは好きな音楽を聴きながら、サクサク下りてきちゃいました…
少しは充電できたかなぁ…
本日も無事に下山することができました。お山さん、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:654人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する