記録ID: 138105
全員に公開
ハイキング
丹沢
ショック! 丹沢大山〜三の塔のつもりが体調異常で蓑毛に下山
2011年10月01日(土) [日帰り]

- GPS
- 02:57
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 628m
- 下り
- 616m
コースタイム
9:15 大山ケーブルバス停
9:27 女坂入口
9:52 女坂終点(トイレ休憩と茶店で買い物)
10:19 登山道入り口
10:42 標高809m地点
10:51 蓑毛越え分岐
11:17 蓑毛越え(昼食休憩〜11:25)
12:10 蓑毛バス停
9:27 女坂入口
9:52 女坂終点(トイレ休憩と茶店で買い物)
10:19 登山道入り口
10:42 標高809m地点
10:51 蓑毛越え分岐
11:17 蓑毛越え(昼食休憩〜11:25)
12:10 蓑毛バス停
| 天候 | 晴れ〜曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(バス)蓑毛→小田急秦野 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
写真
感想
ヤマレコに報告するほどの山行にはならなかったのですが、こんなこともある・・・ということで報告します。
本当は大山経由でヤビツ峠〜三の塔のコースを考えていました。
ところが、大山の女坂の石段を一気に上った後からこれまでに経験のない体調異常です。
とにかくこんなに呼吸が苦しくなったのは初めてです。もちろん休憩していると落ち着くので死にそうな切迫感はないのですが、30秒も登ると息が上がって休憩する状態になってしまいました。まるで、富士山を登っているようでした。
途中で気がついたのですが、朝飲んだ薬の副作用の可能性が99%です。人によっては血圧が下がる症状がでるかもしれないと薬剤師さんから言われたのを思い出しました。循環器系の病気は全くないのですが、元々血圧が低い方なので薬の副作用が出たものと思われます。
ということは、山に行く日はこの薬は飲めないということになります。何の薬かは言えないのでごめんなさい。まあ、絶対毎日飲まなくてはならないものでもないので、次回は飲まないで試そうと思います。(飲んで登ったのは今日が初めて)
そんなわけでなんとも情けない山行になってしまいましたが、蓑毛越え付近のコースは歩きやすくてハイキングには向いていると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1166人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
WeeklyClim









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する