記録ID: 1383095
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山へ何故か避けてたルートを辿って氷瀑巡り山行
2018年02月18日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:25
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,216m
- 下り
- 1,222m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 5:25
距離 15.4km
登り 1,216m
下り 1,225m
13:29
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金剛の水手前から凍結箇所が続きます。 |
その他周辺情報 | さわんど茶屋 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
本当は大峰方面で稲村か山上ヶ岳に行くつもりでした…でも、道路の凍結や洞川地区のアイスバーン情報が気になって…。。京奈和道降りて左は大峰、右は金剛山…気が付けばハンドルは右に切られていましたっ‼レコで見ていた氷瀑が急に見たくなって…沢道はあまり好まないのですが、最近のレコの氷瀑が綺麗だったのと、前回の武奈の帰りで見た氷柱の残像も残っていたのでツイツイっ‼結果、金剛山のルートで未知のもみじ谷やサヤ尾根など未踏ルートに足を踏み入れ、氷瀑2つ愛でることも出来て、沢筋だったので雪山気分も味わう事が出来て大満足の山行になりました。
やはり、悩んだ時・困った時の金剛山様さまですっ✌
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:532人
いいねした人