記録ID: 1384310
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								関東
						春の訪れを感じながら、荒幡富士を巡る!
								2018年02月17日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 埼玉県
																				東京都
																				埼玉県
																				東京都
																														
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 02:42
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 76m
- 下り
- 90m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 西武狭山線下山口駅ゴール | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険なところは有りません。 自転車道は左側通行を守りましょう。 | 
| その他周辺情報 | 市街地が多いですが、自販機やコンビニは少ないです。 西武球場駅前にコンビニが有ります。 | 
写真
										狭山公園には何度も来ているのですが、堰堤上部に来たのは初めてでした。
武蔵野三十三観音霊場、狭山三十三観音霊場巡拝の際などは堰堤下のところで休憩したりトイレを借りたりしていました。
						武蔵野三十三観音霊場、狭山三十三観音霊場巡拝の際などは堰堤下のところで休憩したりトイレを借りたりしていました。
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																防寒着
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																コンパス
																ヘッドランプ
																保険証
																携帯
																時計
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					いつもの西武鉄道さんのイベントを歩いてきました。
歩いたことのある道ばかりかと思い、参加を渋っていましたが、いい天気なので行ってみました。
狭山公園やゆうえんちの脇の道など、歩いた事の無い道も歩け、とても満足できました。
昨年の火事で焼け出されたゆうえんちの遊具が野ざらしになっているのを見て、ちょっと悲しくなりました。
子供達を乗せたことのある遊具でしたので、尚更そういう気持ちになったのかもしれません。
荒幡富士山麓でお昼ご飯を食べました。
他の参加者はおにぎりやお弁当を食べていたのですが、私はバーナーを出してラーメンを作って食べました。
ウォーキングなので、ちょっと大げさかなと思っていたのですが、上には上が居ました。
私の近くに座っていた方は、『EPI/APSA』(しかも初期型のオレンジホースモデル)を使い何やら炒め物風の食事を作り、ワンカップ酒を飲みながらそれを美味しそうに食べていました。
結構年配の方でしたが、かっこよかったです。
でも遭難しなければ良いなとちょっと思いました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:328人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する