記録ID: 1388070
全員に公開
ハイキング
中国
呉の休山へウォーキング
2018年02月24日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 682m
- 下り
- 594m
コースタイム
天候 | ☀️はれ 快晴だけどせっかくの瀬戸内多島美もこんなに霞んでちゃ見えない(; ;) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
--参考-- JR 7:37 広島発 - 8:25 呉着 JR 7:10 安芸津発 - 8:27 呉着 バス 広島バスセンター7:35発-呉駅前8:19着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から休山まではけっこう急登が続きます。 登山道はよく整備され、道標も小さいけど詳しくて分かりやすいです。 危険箇所はありません。 休山山頂にトイレあり。 舗装路区間もある。 |
その他周辺情報 | 食事・入浴 瀬戸内オーシャンスパ 汐音 〒737-0012 広島県呉市警固屋8丁目16−12 0823-20-2212 (フロント) 080-7791-0059(バーベキューカフェSwaina) 入浴800円 http://shion-spa.com/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
月一のウォーキングの会で呉市の休山へ行って来ました。
初めて歩くコースなので道迷いを心配しましたが、登山道はよく整備され、道標も小さいけどしっかりあるのでなんの問題もなかったです。
おそらくもっともメジャーだと思われる登山口からスタート。宮原一丁目バス停辺りから住宅の間を縫って登山口まで。呉駅から今回は歩きましたが、バスで来るのも便利ですね。登山口の道標は小さいので見逃さないように(笑)
登山口から休山山頂迄は、一気に標高を上げる、けっこうな急登です。落ち葉で滑りやすいので、多少注意は必要かな。あまり眺望は臨めませんが、途中で呉湾が見えるところが有りました。
山頂に近づくと電波塔が見えてきます。
山頂にはトイレと立派な展望台があります。この日は快晴なのに霞で眺望なしという、なんとも不思議な光景でした。
少し休憩して縦走路へ。
ここからは多少のアップダウンを繰り返しながら、ゆったり下っていきますので、楽勝です。というか物足りないくらい。
梅の木峠の梅園を期待してましたが、ちょっと早かったようで、所々で咲き始め位でした。一面の梅が咲いたら綺麗でしょうね〜。あと1〜2週間くらいですかね。
ゴールは瀬戸内オーシャンスパ汐音。綺麗で風呂からの眺望もよく、よい施設でした。食事処も館内に和洋2つと、屋外にバーベキュー小屋が有りました。牡蠣も焼けるとのことで今回はこちらで焼き牡蠣&バーベキューで皆で乾杯で締め✨🍻🎶
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:748人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する