記録ID: 1389557
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
ブランシュ高山スキー場・姫木平〜北の耳〜南の耳〜大門峠トレッキング
2018年02月24日(土) [日帰り]



- GPS
- 16:00
- 距離
- 28.4km
- 登り
- 1,554m
- 下り
- 1,599m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:03
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:03
11:57
ゴール地点
天候 | くもり☁風➰🌀強く、寒い日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ブランシュ高山スキー🎿場、第二駐車場🅿からリフト600円姫木平、スキー地蔵までリフトで行く。スノウシュウをレンタル1,500円借りまして、パトロール事務所に登山届を出し、リフトまで歩き🚶出掛ける。 |
その他周辺情報 | 標高1.800mあり、完全な雪山⛄🗻てす、装備は雪山⛄🗻でお出かけ下さい。山道はラッセルした後が有りますがそれから外れますと1m以上雪が有りますが大変てす、ストックは雪様子にしてください。風が強いですからヘルメットとネックウォーマー、防寒帽子は必要です。 |
写真
装備
個人装備 |
姫木平〜北の君〜南の耳〜大門峠迄ラッセルした後をトレッキングしますがスノウシュウは余り役にたたなかったです
アイゼン6-10爪の方が登りが3回有ります
スノウシュウは大変てす
アイゼンの方が登りやすいてす。感想てす。女性は登り大変でロ一プは有れば助かります。
|
---|---|
備考 | スノウシュウとアイゼン6-10爪を共有してお出かけ下さい。 |
感想
インホメイションで情報収集、パトロール部署に登山届を提出、ここでスノウシュウが良いと聞き、レンタル事務所で借りまして、登りはリフト600円て買いまして姫木平、スキー地蔵迄のリフトに乗り出掛ける、リフトは第二駐車場🅿から15分程度登った場所まで歩きます、スキーゲレンデてすので脇道を歩いて下さい。この日は3Cy一プが雪山⛄🗻トレッキングしてました。下山後は下山報告を必ずして下さい。パトロール隊か登山届を🍁把握管理してます。注意してください。追伸、スノウシュウよりアイゼン6-10爪が私達は良いと感じました、登りが大門峠まで3ヵ所有りますので登りはスノウシュウでの登りは特に女性は大変てす、私達はロープとハ一フナ一、安全ぺルと着用で行きました、風が強いので飛ばされますが危険な場所は有りませんてした。昼食場所はスキー地蔵の休憩所が適切てす。火は使用禁止てす。下山は利府とは使えません、ゲレンデを下山しまさがスキー🎿と違い景色が良いてす。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する