記録ID: 1389832
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
大峰(小松市)池城町〜
2018年02月26日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 353m
- 下り
- 338m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 5:07
7:25
45分
スタート地点
8:10
8:20
15分
光谷生水
8:35
8:40
63分
巡視路入口
9:43
9:48
12分
南鉄塔
11:30
11:37
37分
林道
12:14
12:18
14分
県道
12:32
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
往路の沢沿いの道は電力の巡視路が有るらしいが不明、片斜面で歩きにくいので尾根に取付いた。 帰路の沢の道は造林道のようでした。 距離7.5km、累積標高差360m エネルギ−定数 12.6 消費cal 821kcal 難易度 c |
その他周辺情報 | 光谷生水 |
写真
感想
雪山に沢すじの道を選んでも意味が無い、道は無くなっているのだから。
幅の広い林道なら埋まって消えることもなかった。
イノシシがいましたが今年の豪雪に耐え生きていたようです。
体力のない子供たちはこの冬を越せたのかな?
白山自然保護センタ−のブナオ山観察舎が配信されている動画を見ると、雪のオオノマ谷を行くイノシシの家族が有りました。足が短いので雪に体が埋まります。
先頭のものは前の雪を鼻先で右に左に掻き分けラッセルします。
生命力を見せてくれます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:507人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する