記録ID: 1392209
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								八ヶ岳・蓼科
						蓼科山。急登を登り切ると360度の絶景
								2018年03月03日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:43
 - 距離
 - 6.1km
 - 登り
 - 796m
 - 下り
 - 777m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 3:15
 - 休憩
 - 0:28
 - 合計
 - 3:43
 
					  距離 6.1km
					  登り 804m
					  下り 804m
					  
									    					 
				
					幸徳平から先は、早く登ると息が上がるためゆっくりゆっくりと登りました。
帰りは雪が解けてきてより滑りやすくなっていたため、気をつけておりましたが、2回足を取られ滑りました。
							帰りは雪が解けてきてより滑りやすくなっていたため、気をつけておりましたが、2回足を取られ滑りました。
| 天候 | 快晴。頂上は風が強く寒かった。 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																														自家用車										
																																																 
						女ノ神茶屋・蓼科山登山口 10:27着 但し、満車だったため10:45頃まで待ちました。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					今日は一日チェーンスパイクで回りました。(12爪アイゼンはザックの中。) 最初はツメがよく掛ったが、幸徳平より上は急坂で登りはズレ落ちてくるし、下りは滑ったら止まらない。 下りでは2回シリセートになりました。  | 
			
| その他周辺情報 | しなの木温泉ひな詩の湯  http://www.shinanoki-onsen.co.jp/ 翌日の四阿山登山に備え、ホテル上田西洋旅籠館に宿泊  | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																長袖インナー
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																アウター手袋
																防寒着
																ゲイター
																毛帽子
																靴
																ザック
																アイゼン
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																計画書
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					今回は、レンタカーを借りて蓼科山と四阿山を二日で回ってきました。
先ずは昨年6月に計画したけど断念した蓼科山です。
蓼科山は標高差が800m弱で距離も6km程度なので、登る前は少し軽く考えていました。しかしいざ登ってみると、この考えの甘さに気付かされました。
最初のうちこそ順調に登って行きましたが、幸徳平から上は急で急で息切れもし、なかなか進みませんでした。
でもそれを登りきると、八ヶ岳,南アルプス,中央アルプス,御岳山,乗鞍岳,そして北アルプス,四阿山,浅間山,360度どこを見ても絶景でした。
風は強かったですが、少しゆっくりと景色を楽しみました。
蓼科山の頂上は広く、ぐるっと回って展望をみるのも楽しいです。
本州の真ん中できちんと主張している。そんな名山だと感じました。
ホテル上田西洋旅籠館に宿泊し、しなの木温泉ひなの湯に入り明日の四阿山に備えました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:528人
	
								wakushige
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する