記録ID: 1398767
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
泉スキー場から三峰ピストン
2018年03月11日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:55
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 322m
- 下り
- 1,195m
コースタイム
天候 | 好天、風も穏やか |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ヤマレコが起動失敗で,ログは三峰からの帰路のみ。
翌日の健康診断対策で,土日登山レンチャン。長めのコースとなる泉スキー場から三峰までピストンをくわだてる。悲しき単身赴任で日曜日はタイムリミットがあるが,まったくぬからない雪に助けられ,三峰まで行けた。
水神までは多数のトレースで却って歩きにくく,水神でスノーシューをつける。先行トレースを無視して自分の歩幅とペース歩けるのとMSRの歯がアイゼンのようにしっかり食いつき,坂ではヒールリフターで楽できるので,ラッセルには不要でも「使える道具」と感心。
北泉の登りで若者二名がもう降りてくるところとスライド。この後,水神〜三峰で会ったのはこのお二人のみ。
北泉から三峰までは見事なブナ。ピンクリボンなどない静かなコースをサクサク進む。途中うさぎを驚かせて猛ダッシュさせてしまう。三峰への登りはキツイがスノーシューがしっかり雪面をとらえ,リフターも活用してリズムよく登る。上部に這い上がれば,この時期としてはこれ以上ない展望。この日も霧氷が美しい。
このコースは帰りも余り時間が変わらないので早々に戻る。帰りもうさぎを脱兎させて,北泉の登り返しをクリアして,制限時間に相当余裕を残して戻る。
土日は霧氷,ブナを満喫。翌日の健康診断も体重と体脂肪は目標をクリア(血糖は後で)。充実しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する