記録ID: 1400530
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								六甲・摩耶・有馬
						高所恐怖症の勝手に六甲全縦西コース
								2018年03月11日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 09:43
 - 距離
 - 29.2km
 - 登り
 - 1,863m
 - 下り
 - 1,852m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 9:15
 - 休憩
 - 0:28
 - 合計
 - 9:43
 
					  距離 29.2km
					  登り 1,864m
					  下り 1,864m
					  
									    					17:07
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						 | 
			
写真
感想
					全縦コースに行ってみたくて
第52回兵庫労山六甲全縦西コースにエントリーした他2名に着いて行きました。
高所は苦手なので須磨アルプスは横尾道へ迂回。
(横尾道をお散歩中の方々、道案内ありがとうございました。)
菊水山登りは高度感に怯え必死に登り、
下りはヘリの音が恐怖心を煽り、お尻を着きながら恐々慎重に。
吊り橋ではなぜか心の中でお経を唱えてる自分に驚き(笑)
大瀧寺や市が原でどうしようか迷いつつ15:00で引き返すつもりで摩耶山へ。
時間が気になり写真も撮らず頑張って登りました。
下りはロープウェイと思ったけど、
もう足がないって状態でもないので一番簡単と教えてもらった上野道で下山。
何とかメンバーの待つ三宮にグーグルマップのお陰で到着。
大都会!?三宮でみんなに会えた時、ほぼソロ登山を終え心からホッ。
無事に1日を終えました。
来年は東コースでエントリーするぞー(≧∇≦)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:554人
	
										
										
							
















					
					
		
あの菊水山を1時間で駆け上ってる。
さすがだわ。
私たちより断然歩いてる。
でも私たち8時間以上もよう歩いたわ。
みんなで自分をほめてあげましょう。
同じじゃないですか。
栂尾山と横尾山をパスした分を摩耶山ってワケで。
でも下山後に道を確認しながら三宮までの競歩?は我ながら元気やなと思いました。
下戸やのにどんだけ飲みたいねーん(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する