記録ID: 140899
								
								全員に公開
																
								フリークライミング
								奥武蔵
						日和田山(クライミング講習)
								2011年11月10日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 埼玉県
																				埼玉県
																														
								- GPS
- 07:05
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 77m
- 下り
- 58m
コースタイム
					橋本駅7:40=
9:10巾着田駐車場9:25-
9:45日和田山の岩場(男岩・女岩)-
16:15下山開始-
16:30巾着田
							9:10巾着田駐車場9:25-
9:45日和田山の岩場(男岩・女岩)-
16:15下山開始-
16:30巾着田
| 天候 | 曇り時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 ・一日500円 ・トイレ、水場あり ・日和田の岩場までは徒歩20分、西部池袋線高麗駅まで徒歩10分 ・近くに7-11あり | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ■クライミング講習(初心者もクライミングシューズあればOK) http://homepage3.nifty.com/kanagawatozanschool/ | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					南側ほど降雨確率が高いとのこと。
湯河原幕岩で講習予定であったが
そんなことから前日講習地を変更し
雨の影響がない埼玉県日高市、日和田山へ転進した。
平日木曜だというのに某山岳会の方々で結構な混みよう。
お邪魔になるべくならないよう
最初はリッジルート(5.7)をトライ。
受講者お二人ともチャート(岩質)は初めてとのことで
まずは慣れてもらう。
次にロープをアンダークリングフェイス(5.7)に垂らす。
そして今日のメインイベントは松ノ木ハング(5.9+)。
あまり前傾壁はやっていないと見え最初は結構苦労なさっていたが
ラストトライでムーブが解決したようだ。
気がつくと他の方々は総員退去・・・され
ポツンと我々だけ残されていた。
まったく16時過ぎただけなのにもう植林の中は暗くなる。
冬至まであと一月かぁ。
それを過ぎればまた日が長くなる。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1976人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							
 shun-s さん
											shun-s さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する