記録ID: 141197
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日光 女峰山
2011年10月09日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:19
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,368m
- 下り
- 676m
コースタイム
6:23霧降高原駐車場-8:05赤薙山-8:57奥社跡(2203)-9:46一里ヶ曽根(2295)-
10:17 2318-11:03女峰山頂〜12:00-13:01一里ヶ曽根-13:50奥社跡-14:42赤薙山
-15:31キスゲ平-16:00駐車場
10:17 2318-11:03女峰山頂〜12:00-13:01一里ヶ曽根-13:50奥社跡-14:42赤薙山
-15:31キスゲ平-16:00駐車場
天候 | 晴れ→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
往路の赤薙山頂で先行パーティからクマ目撃情報を聞き、ラジオ常時ONに。 復路、奥社跡〜赤薙山間の小ピークでルートが分かりづらかった。 |
感想
購入したテントを担ぐ練習として、自身未踏の女峰山にチャレンジ。キャンプ用のでかい化繊シュラフ1.5kgと共に65Lザックに詰め、総重量12.5kg。おかげで行き交う人皆にどこまで行くか聞かれた。そりゃ聞くわ。でも日帰り。
赤薙山頂で先行パーティからクマ目撃情報を聞くが、クマ鈴が無いので代わりに行動中AMラジオを点けっ放す。サンプラザ中野とテリー伊藤のトークを聞く羽目に。面白かったけど、景色よりそっちが印象に残ってるのはどうよ。
奥社跡までは晴れていたが、その後は雲で眺望はゼロ、ただひたすら登るだけの修行状態。まあ修行に来たんだけど。普段より重い荷物、想像以上のアップダウン、行動食を忘れて(!)無食で歩き続けたためかなりしんどかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:624人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する