記録ID: 1416776
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山(琵琶滝→2→3→山頂→1)
2018年04月01日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:25
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 566m
- 下り
- 568m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:京王高尾線-高尾山口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし。 |
その他周辺情報 | 京王高尾山温泉-極楽湯 (長年利用させていただいた『高尾温泉ふろっぴー』は、閉館してしまいました。残念) |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりの山歩き。
ハイキングシューズを新調し、今日は足慣らしのため、適した高尾山に。
そして目的は他にも、、。
2つ目は、ヤマレコの皆さんのレコを見ていて、『高尾山トクトクブック』が欲しくなったこと。毎月スタンプを押すと最終月(3月)にピンバッチが貰えるかも、、。
そして3つ目は、都心より標高の高い高尾山なら、サクラも見頃かと、、。今年はお天気の良い日が続き暖かで、サクラの開花も満開の時期も早くて早くて。。。
目的1
まあ、問題なし。今まで履いていたニューバランスは幅4Eでゆったりサイズで良かったのですが、なかなか後継が発売されず、、、今回はメレル。今までよりチョット締まった感じですが然程気にならず、なかなか良い感じ。
目的2
『高尾山トクトクブック』ゲット(^^)
ピンバッチを手に入れるには、毎月高尾山に来なくては、、。
下山後の入浴に、高尾山温泉-極楽湯の回数券も購入。10枚分で8,000円(通常1,000円/回)。
京王電鉄さんの営業戦略に、きっちりハマります。(^^)
他の山に行く回数が減るのか、絶対数が増えるのか、、、
目的3
山頂のサクラは、、、
既に満開を過ぎ、残念ながら、期待ほどでは、、、
ただ、なぜか、麓の方が多種のサクラが満開で見頃でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する