記録ID: 1420411
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								八ヶ岳・蓼科
						霧ヶ峰 快晴!
								2018年04月01日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 02:27
 - 距離
 - 5.1km
 - 登り
 - 186m
 - 下り
 - 154m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 3:48
 - 休憩
 - 0:47
 - 合計
 - 4:35
 
					  距離 5.1km
					  登り 198m
					  下り 158m
					  
									    					 9:30
															128分
車山肩駐車場
 
						14:05
															ゴール地点
 
						
					GPSの調子が悪く途中からの記録となってしまいました。
				
							| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						帰りは諏訪南ICから帰りました。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					ところどころ残雪はあるもののアイゼンが必要というレベルではありませんでした。 しかし雪解けでかなりぬかるんでいるのでゲイターは必須です!  | 
			
| その他周辺情報 | コンビニが周辺にありません。 IC下車後に早めに寄ることをおすすめします。  | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																長袖インナー
																ハードシェル
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																予備手袋
																防寒着
																雨具
																ゲイター
																ネックウォーマー
																毛帽子
																靴
																ザック
																アイゼン
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																水筒(保温性)
																レジャーシート
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ガイド地図(ブック)
																ファーストエイドキット
																常備薬
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|---|
| 共同装備 | 
														 
																特になし
															 
												 | 
			
| 備考 | 照り返しが強いので気になる方は日焼け止めを | 
感想
					少し雪山が楽しめて景色も良くのんびり歩ける山は?
ということで霧ヶ峰に行ってきました!
標高は車山が1900M超えと高いですがアクセスが良く急登はありませんでした。
山行中はずっと天気に恵まれ快晴でした。
しかし快晴でしたが、かすんでいた為遠くの山は見えにくかったのが残念です。
のんびりおしゃべりしながら山行を楽しみ、
下山後蓼科温泉の親湯に入り帰宅しました。
全体的に春の訪れにはまだもう少しといった様子です。
花の咲く季節にまた来たいと思いました!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:672人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								ともぞう
			
								renkon
			

							













					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する