記録ID: 1421657
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
七曲滝を目指すも辿りつけず、有馬〜一軒茶屋〜芦屋
2018年04月07日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 909m
- 下り
- 1,252m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:40
距離 15.9km
登り 909m
下り 1,269m
9:30
340分
スタート地点
15:09
ゴール地点
天候 | 曇り〜小雨〜雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
初期の目的は七曲滝の所在の確認、 有馬駅前から阪急バス案内所へ、土産物屋が並ぶ道を歩きかんぽの宿、 ここから山道、魚屋道のつづら折れの道をゆっくり登る、30分程で炭屋道分岐を右へ下る、10分程でロープウェイ駅からの道(未だ通行止め)と合流、ここで小川を渡るが昨日の雨でか?水量多くハイカットの靴でも水没しそう、慎重に石を選んで渡る、 ここから川沿いに登り15分くらいで広い河原に、紅葉谷かな、ここから左は滝巡りの熟練者コース、とりあえず直進、どこかで蟇滝、七曲滝への分岐があると思っていたが見当たらず、台風被害で設置された階段コースを登る、が結構高度差ある尾根、高所恐怖症なのできつい、滝への道も分からない、ここで撤退!すぐそばまで来てたと思うけど、、、次回、ちゃんと下調べしてから来ます、 来た道を戻り小川を渡って小休止、 魚屋道に戻って少し登り筆屋道から有馬へ下るつもりが、ここも昨秋台風の被害復旧がまだとの掲示、あらー、 ここで悩んだ挙句に一軒茶屋越えで芦屋まで戻ることに、 結局、5時間半程のハイキングになりました、 |
その他周辺情報 | 途中でスマホ電源が落ちたようで、徒歩時間、距離には誤差があります、 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する