記録ID: 1425026
全員に公開
ハイキング
近畿
友ヶ島探索
2018年04月09日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:21
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 326m
- 下り
- 325m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:04
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 3:21
距離 7.9km
登り 326m
下り 329m
9:25
15分
スタート地点
9:40
9:51
10分
第二砲台跡
10:01
10:11
48分
友ケ島灯台
11:50
12:15
31分
第三砲台跡
12:46
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
島内散策マップ完備で 自然路で歩きやすい靴と懐中電灯は 必需品です 危険箇所はありません |
写真
感想
二日目友ケ島散策前に 本殿に雛人形を収められている淡島神社に
友が島に渡り 赤線ハイキングコースを14名で歩く。
第二砲台跡 友ヶ島灯台 日本標準時子午線 旧海軍聴音所跡
弾薬支庫 第三砲台跡 桟橋と歩き渡り 見るべきモノが沢山で
高低差も少なく 人気の出る要素を持ったコースと感じました
桟橋で待つあいだ 野生のリスを 船に乗る前リスが餌をついばむ姿
13時30分発の船で 焼津に23時02分着 記憶に残る旅でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:451人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する