記録ID: 1425812
全員に公開
ハイキング
四国
山野草探しにin飯野山・・
2018年04月10日(火) [日帰り]


- GPS
- 04:51
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 797m
- 下り
- 795m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 4:52
距離 7.6km
登り 798m
下り 795m
天候 | 快晴・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
山野草にはまって、小さな花も撮るが、今のカメラ5cmまでしか写せない・・1cmまで近づけるカメラを衝動買いした・・ 今日はテストでケスハマソウ(雪割草)の飯野山に・・2回目だ・・
野外活動センターを目指したが、馬鹿ナビが坂出登山口に連れてきた・・まーいいか・・
ハコベ・ホトケノザ・オオイヌノフグリ等で練習し登ってゆく・・しばらく行くとイカリソウらしきもの発見(サイゴクイカリソウだった)、そして3合目に着いた・・ケスハマソウは北斜面らしいので左に行く・・スミレはあるが、何も発見できない・・あきらめて登ってゆくと、カメラを持った人が下りてきた・・聞くと場所を教えてくれ、わずかに残ってた・・ラッキー・・
途中、イカリソウもあり登ってゆくと、後ろからすごい勢いで人が来た、なんとmuddy329さんではないの(初めて会いました・・)、話しながら山頂広場に着いた・・別れ食事・・
これから、野外活動センターまで下ります・・いろんな花をフォトしながら下り野外活動センターに着いた・・
今度は違うルートで山頂に・・シュンランとか見つけ、再度山頂に到着・・帰りはケスハマソウのあったルートを下り坂出登山口戻ってきた・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1028人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
当日は突然の汗だく登場で失礼しました。しかしよく僕だとわかりましたね^^。
レコ等で知っている方が飯野山に来てくれるとうれしいです!
お近くなのでぜひどこかご一緒しましょう!
いやいや、あんなところで会うとは・・超人と会えただけでも光栄です・・サインもらっとけばよかった・・ハードな山行も日ごろの鍛錬の成果だということを教えてもらいました・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する