記録ID: 1436675
全員に公開
ハイキング
東海
大礼山のアカヤシオ
2018年04月22日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 688m
- 下り
- 686m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
北尾根コース 痩せ尾根で注意願います |
写真
感想
山友より大礼山のアカヤシオ情報を聞き 2年ぶりに3人で
肩登山口より 急登を登り分岐より山頂方面に 鉄骨の階段で安全に
山頂に着く。展望場所で富士山 南アルプスを 南尾根に下山 途中
いつものメンバーと 遭遇 南尾根は終わり気味で残念です
戻って山頂で休憩しほかの登山者と談笑後 アカヤシオ群生地へ
下方に変形した木の近くに 前回と同じアカヤシオの姿に撮影タイム
濃いピンクのアカヤシオも見れ 知人にも逢えて感激です
北尾根の痩せ尾根で 登っては下りの連続で慎重に注意し下山
北尾根登山口の表示にホッとし 林道歩き20分も苦にならなかった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1453人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今年のアカヤシオは当たりですね!
静岡にいた時に、岩岳山でアカヤシオを見に行ったことを思い出しました。
今日久しぶりに一人の時間ができたので、残雪が残る山に行こうと思ったんですが、保育園の呼び出しがあるかもしれないと思って断念しました泣。あぁーっ早く山行きたい〜!
これから新緑の山が楽しくなりますね!
メッセージありがとう
子育て奮闘中で 自分の時間が取れなくてわかります
中高年登山で 無理せず近場の山 観光主体で楽しんでいます
親子山歩きの情報を 楽しみに待っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する