記録ID: 1440948
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
2018GW 新緑の御岳山
2018年04月29日(日) [日帰り]

AkiraFuji
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 848m
- 下り
- 871m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・ホリデー快速は発車20分前に並びましたが、高齢者優先もあり座れませんでした。 ・御岳駅前からのバスは係員さんが「1時間半待ち」とアナウンスしていましたが、10分くらいで乗れました。増発便とギュウ詰めのおかげで列の長さの割に早いです。 ・ケーブルカーも行き帰りとも列を成していましたが、こちらも増発ありで10分も待たずに乗れました。 -------------------- [ 4/29] 6:48発 横浜 10番線発 湘南新宿ライン(宇都宮行) 乗車:33分 運賃:御嶽まで1,242円 7:21着 新宿 4番線着 ▼乗換23分 7:44発 新宿 11番線発[当駅始発] ホリデー快速おくたま3号(奥多摩行) 乗車:1時間18分 9:02着 御嶽 ▼乗換10分 9:12発 御岳駅 [当駅始発] [西東京バス]御10(ケーブル下行) 乗車:10分 運賃:ケーブル下まで279円 9:22着 ケーブル下 ▼乗換8分 9:30発 滝本 [当駅始発] 御岳登山ケーブル(御岳山行) 乗車:6分 運賃:御岳山まで590円 9:36着 御岳山 |
写真
お約束のシーフードヌードル!
ここで細かいお話
「お湯の目安310cc」を2人前だから、500ccペット1本では足りないので水筒の水100ccを奮発して沸かす
ところが2つに注いだら100ccくらいお湯が余りました…
次回の教訓にします(^_^)v
ここで細かいお話
「お湯の目安310cc」を2人前だから、500ccペット1本では足りないので水筒の水100ccを奮発して沸かす
ところが2つに注いだら100ccくらいお湯が余りました…
次回の教訓にします(^_^)v
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
サブザック
飲料
地図(地形図)
携帯
時計
タオル
昼ご飯
カメラ
|
|---|
感想
とにかく新緑のロックガーデンが心地よすぎて、日頃のストレスが発散されます。
GW前半の中日&好天の日という事でかなりの人出でしたが、行き帰りともスムーズで、山行コース中も渋滞?なく、ほぼ予定通りの行程でした。
下山してビールという場所でもないので車で往復も良いのでしょうが、駐車場が少ないので朝9時過ぎにケーブル下でバスを降りた時には、すでに駐車場は満車。入庫待ちの車が長蛇の列を成していました。この時間で満車だとかなり待つでしょうね…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する