記録ID: 1443364
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
大台ヶ原山〜のんびり周回からの高野山まで〜
2018年04月29日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:21
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 143m
- 下り
- 220m
コースタイム
天候 | とてつもない快晴❗ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。水場は、ビジターセンターで用意。 |
その他周辺情報 | 駐車場:8時で満車でした。8時以降は路駐となります。 ログは途中から取りました(-_-;) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
サブザック
飲料
携帯
|
---|
感想
GW遠征二日目、洞川温泉を6時に出発して8時に大台ヶ原山に着きました。GWのせいか、ハイカーでいっぱい。大半はファミリーか高齢の方が多く、ハイキング感満載です。
■ラクチン、爽快
標高差が100mくらいだし、雨の心配が無いのでラクチンに周回出来ます。360度の絶景で気温も適度で気持ち良く歩けました。富士山も見えるらしいのですが、関東方面はガスで見えなかったです。日の出だと見えるのかもしれないですね。
■初めて知った
笹に囲まれた山頂は見ごたえ有りますが、実は伊勢湾台風のせいで樹林帯が徐々になくなったとの事。自然の脅威をかんじます。鹿の被害もあり復旧活動されているようです。隣の大峰山さんは、そうでもないので不思議です。
■高野山
1日2山行けます(^^)。午後は高野山を散策して帰ります。こちらも歴史有る町。勉強になった二日間でした。
■補足
今回のコースは、健脚、早朝登山なら1日2山行けそうです。
大回りした方が、景色が良かったのですね。。反省。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:730人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する