記録ID: 1448687
全員に公開
ハイキング
石鎚山
石鎚山
2018年04月30日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,040m
- 下り
- 1,023m
コースタイム
天候 | 曇り→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
弥山〜天狗岳までのナイフリッジ。 鎖場を巻けば、弥山まで危険個所はほぼなし。三ノ鎖がいちばん難しい(?)。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
前日に天気予報が変わり、曇りからのスタート。10時頃から晴れる予報だったが、二ノ鎖で雨まで降り始めた。弥山に着くと、雨は上がったが、展望はなし。取り敢えず天狗岳に登頂。数十分、待っていると、一瞬だけ渡ってきたナイフリッジと弥山が見えたが、再びガスに隠れた。再び暫く待ったが、ガスは切れず、やむを得ず弥山に戻った。昼食の準備をしていると、ガスが切れ、天狗岳が姿を現した!周囲から歓声が上がった!これだから登山はやめられない。食事を終えた頃には完全に晴れ、眺望を満喫できた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:320人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する