記録ID: 1451332
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
高千穂峰(鹿児島・宮崎県)
2018年05月04日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:01
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 624m
- 下り
- 609m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:29
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 2:50
距離 5.7km
登り 624m
下り 625m
7:32
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
\500でした。 新湯から高千穂河原までの県道104号は、新燃岳活動中のため通行止めでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りだしは石畳の道。 雨の後とか、湿っていたら滑りやすそうでした。 御鉢への登りから山頂まで、所々、火山の砂状の道で、ちょっと歩きにくかったです。 全般的に少し急な登降でした。 高千穂峰は5/4現在、登山可能でした。 高千穂峰に登る途中にある御鉢(火口)は、3月まで噴火警戒レベル2で、火口周辺規制が出ていて登山禁止でしたが、3月中旬に解除されて、登山可能になりました。 新燃岳、硫黄山は活動中。 高千穂河原から新燃岳方向は登山禁止 えびの高原からの韓国岳も登山禁止でした。 |
その他周辺情報 | 温泉は、霧島神宮温泉や霧島温泉など、多数あります。 |
写真
撮影機器:
感想
ゴールデンウイーク、九州旅行のついでに霧島の高千穂峰に登ってきました。
以前に韓国岳・新燃岳に登ったことはありますが、そこから見えた高千穂峰が素晴らしくきれいに見えたので、前から登りたいと思っていました。
寒気が入り込んでいたようで、かなり寒かったですが、早朝の軽い登山を楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:383人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する