記録ID: 145519
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
お手軽ハイク尾白川渓谷(神蛇滝まで)
2011年10月30日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:06
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 367m
- 下り
- 367m
コースタイム
尾白川渓谷入口駐車場-駒ヶ岳神社-千ヶ淵-旭滝-百合ヶ渕-神蛇滝-尾根道経由-吊り橋(渋滞にはまる)-駒ヶ岳神社-駐車場
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回はGPS忘れてしまったのでカシミールで適当に作ったものなので参考にはなりませんので。。。 特に危険個所はありませんでしたが、滝前に降りるときは気をつけて |
写真
感想
病気を患い療養中
なのに天気が良いのにじっとしているのも辛い。。。
友達がキャンピングカーのオフ会で蔦木宿まで行くと言うので付き合うこと。。。
ただ、この友達は山登りも滝巡りもするようなヤツではないので今回はなにもなしかな。。。っと思ったら
紅葉の良さそうなところへ写真撮りに行こうぜっと言うので
蔦木宿の近くでどこかお手軽なところ・・・尾白川渓谷なんかはお手軽じゃないか?
ってのは自分のレベルでお手軽であって、普段山歩きじゃなくても散策路を歩くような事をしない人間にとっては山道は辛いもののようだ。。。
この時期じゃもう紅葉の見ごろを過ぎてしまったかなぁ・・・っと思ったのだが、意外といけるのでは?
駐車場から神社までは友達も「この程度の歩きなら30分くらいは大丈夫だよ」っと言うが
この後のコースで泣きを観ることに。。。
吊り橋を渡り渓谷コースを歩いていると、階段やら上り坂でヒーヒー言い出し
「えーまだ登るのかよ?」っと吊り橋渡ってから10分ほどで挫折。。。駐車場へと帰って行きました。。。
仕方が無いので一人で先に行ってみます
途中の滝を撮りながら神蛇滝に到着
カップルのハイカーが立ち去ったら誰もいないので展望台は一人占めw
誰もいないことだし滝前まで下りることに。。。
紅葉もマーマー良かったし水も綺麗だしソコソコ満足
やはり時間かけてしまったので急いで引き返す
展望台に戻るとスゲー人だかり。。。
帰りは尾根道で戻る
結局2時間も待たせてしまった。。。
まぁ、自分としては不満ではあったが、少しでも歩くことが出来たので良かったかな。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4462人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ええ滝ですなぁ〜♪
また行きたくなった・・・けど?
σ(--;が行った時はいつもでかいカメラを持った人が
ずーーーと石の上を占領してます。。。
紅葉はちょうどいい感じですね。
nan_chan どーも
西沢もいいけど、私はこっちのほうが好きですね
でかいカメラ持って石の上を占拠する人は突き飛ばしましょうwww(冗談ですが。。。)
石の上よりも下に下りたところにある倒木のテラスのほうが全体見られていいですよ
はじめまして
先週末、甲斐駒に行っていました。
尾白川の上流にはこんなきれいな世界があるのですね。
いつかまた訪れてみたいものです。
minecoさん 初めまして
コメントありがとうございます
尾白川は水がきれいだし、神蛇滝の上流には不動滝という滝もありますし
日向山に向かう途中にも錦滝ってのもあります
オウレン谷を詰めて甲斐駒にいつか登ってみたいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する