記録ID: 145854
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
佐賀県/天山
2011年10月30日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:16
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 422m
- 下り
- 401m
コースタイム
12:44/七曲峠(天山登山口) → 12:47/天山・富士町分岐(天山へ3.6km) → 13:08/天山へ2.6km地点/13:09 → 13:54 / 天山へ1.1km地点/13:55 → 14:15/天山14:45 → 15:03天山へ1.1km地点 → 15:32天山へ2.1km地点 → 15:51/天山へ3.1km地点 → 16:01/七曲峠登山口
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
*復路は折返す。 *登山口付近に駐車場はないが、古湯から登って来た所(林道との交差箇所))に10台以上停められる、但し地元の方に迷惑を掛けないように。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
七曲峠から天山へ往復するコースについては、登山道も整備されてており危険個所はないです。 唯一、注意する箇所と言えば北山辺りから現れる現れる岩場です。 他の山と比べれば全く問題ないと思いますが、優しい登山コースで突如現れるので気を緩めなければ大丈夫です。 少し辛い(?)岩場を通過すれば後は稜線歩きの楽しいコースです。 |
写真
感想
今日の登山は雨の中でと迷ったが天気は西から回復を信じ、雨模様の中を登山口に着き早速レインウエァなど装備しての登山となりました。
・・・・今夏、剱岳登山後悪天候の中 剱御前小屋からの帰路を思えばこれくらいはと思ったが雨脚が強くいささか大変でした(>_<)
山ですが、佐賀の山は初めてだったので途中入山コース(登山口)まで迷ったが無事着くことができホットしました。
天山は数多くの方が登っており、プログ等もも拝見しており予備知識はあったものの、やはり自分の脚で登ってみないと良さも分からないですね(苦笑)
下山時は雨も小雨に変わり雲も上がり、登山時観えなかった景観、特に彦岳が顔を出した時は感激しましたと同時に、佐賀の山の魅力を再認識した有意義な登山だったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3182人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんわ
佐賀の山も良いですよ〜
天気が良いともっと良いのですが・・
あと有田の岩山で黒髪山も良いですよ〜
chengfuさん 始めまして。
メッセージありがとうございます
佐賀の山には始めて登ったけど良かったです、天候に恵まれれば感激も倍増だったと思いますが、こればかりは(苦笑)
そうですね、今度機会があれば黒髪山に登ってみたいと思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する