記録ID: 1459123
全員に公開
雪山ハイキング
十勝連峰
十勝岳
2018年05月09日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:36
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,137m
- 下り
- 1,126m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんどツボ。 上でアイゼンを履いたが、必要性で云えば、今回は無くても大丈夫だった。 |
その他周辺情報 | 望岳台〜白銀荘の道路も開通していたので、帰りに上ホロ荘に寄った。温泉600円。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ピック付ストック
ストック
アイゼン
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ネックウォーマー
バラクラバ
帽子
ブーツ
ザック
スコップ
鋸
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯電話
時計
サングラス
ツェルト
ナイフ
カメラ
無線機
ミラー
メタ
コッヘル
鈴
ウィンドブレーカー
雨具
|
感想
予想天気図を見ると好日が予想されるのに、天気予報では曇りという。寒気が入って気温が上がらないとも言っているし、これは下界は曇りだが、雲上の山は晴れというパターンかと予想していたら大正解だった。まさに残雪期の醍醐味である気持ちの良い山歩きが出来た。
しかし、スキーを置いてきてしまったのは、非常に勿体ないことをしてしまった、残念。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1680人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する