記録ID: 1461134
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						積雪期限定?焼岳南峰
								2018年05月12日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				岐阜県
																				長野県
																				岐阜県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:20
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 880m
- 下り
- 870m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 雪融けで泥濘が多いです。スパッツ要りますね | 
写真
										樹林帯を抜けて、一気に視界が広がります。左が南峰、右が北峰。そのあいだの雪渓を行くと北峰に行くルートとなります。私はここで、アイゼン、ピッケルに、ヘルメットで、左の方に行きます。								
						装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																長袖インナー
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																雨具
																ゲイター
																毛帽子
																靴
																ザック
																サブザック
																アイゼン
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ガイド地図(ブック)
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ツェルト
																ストック
																カメラ
																ピッケル
															 | 
|---|
感想
					健診でひっかかり、色々検査をしましたが、はっきりせず。今月8〜9日検査入院をしてました。1泊2日ですが、北アルプスのよく見える病院にしました。ところが雨で全く山は見えず、加えてほとんどベットから起き上がれない状態で最悪でした。入院中色々考えて手軽に行ける焼岳にしました。積雪期限定の南峰が気になりました。
視界が広がるあたりから、左側の尾根に取り付きましたが、思ったより雪は柔らかく、帰りが思いやられるなと。P2037手前を左から回り込むも、笹の藪漕と崩れた雪渓で時間を取られました。そのあとは、稜線上に全く雪がなく、アイゼンを外して山頂へ。北峰へのルートは落石が多く、あまり歩きたくないなと思いました。山頂にいる間に長野北部で震度5弱の地震があったらしいけど、全くわからなかったです。
帰りは、来た道を戻ると、中ノ湯新道分岐の方に、雪のない尾根が伸びていて、しかも踏み跡あり。これは行くしかありません。かなりしたまで下りられたので、そこから先は、シリセードであっという間に、北峰ルートに出てしまいました。こんなことなら、もっと山頂に居ればよかったよ。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1135人
	 とぉ〜とくん
								とぉ〜とくん
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										





 trail_walker さん
											trail_walker さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する