ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1476638
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

ゆるゆるハイク、山カフェオープン♪ 横根山〜井戸湿原

2018年05月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
ろばくん その他1人
GPS
--:--
距離
3.6km
登り
167m
下り
167m
天候 うすくもり
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日光ハイランド
今日はここから〜
2018年05月26日 08:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 8:52
今日はここから〜
いきなり、ズミの花に山ツツジがいっぱい
2018年05月26日 09:02撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/26 9:02
いきなり、ズミの花に山ツツジがいっぱい
ミニスイバ
帰化植物です
2018年05月26日 09:04撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 9:04
ミニスイバ
帰化植物です
アップにすると可愛いね
2018年05月26日 09:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/26 9:06
アップにすると可愛いね
スミレがまだ咲いてる
2018年05月26日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
5/26 9:08
スミレがまだ咲いてる
皇海山
朝のうちだけ見れてました。
男体山撮すの忘れちゃった(^^;
2018年05月26日 09:09撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 9:09
皇海山
朝のうちだけ見れてました。
男体山撮すの忘れちゃった(^^;
薄日がさしてまぶしい〜
2018年05月26日 09:11撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 9:11
薄日がさしてまぶしい〜
キョロキョロ、何かないかな〜
7
キョロキョロ、何かないかな〜
久しぶりのお友達とのんびりハイク♪
合わせた訳じゃないけど、山スカがおそろだった(^o^)
2018年05月26日 09:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/26 9:18
久しぶりのお友達とのんびりハイク♪
合わせた訳じゃないけど、山スカがおそろだった(^o^)
山ツツジの花弁ロード
2018年05月26日 09:15撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 9:15
山ツツジの花弁ロード
新緑に山ツツジの赤がはえますね
2018年05月26日 09:22撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/26 9:22
新緑に山ツツジの赤がはえますね
マイズルソウ
沢山、咲き始めていました。
2018年05月26日 09:26撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/26 9:26
マイズルソウ
沢山、咲き始めていました。
孵化したばかりなのかな
ハルゼミの大合唱でしたよ。
2018年05月26日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
5/26 9:29
孵化したばかりなのかな
ハルゼミの大合唱でしたよ。
あっという間に横根山山頂♪
関東ふれあいの道なんですね
2018年05月26日 09:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 9:31
あっという間に横根山山頂♪
関東ふれあいの道なんですね
三角点タッチ
2018年05月26日 09:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 9:31
三角点タッチ
井戸湿原に下って行きます
2018年05月26日 09:41撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/26 9:41
井戸湿原に下って行きます
山ツツジ凄いです
2018年05月26日 09:39撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/26 9:39
山ツツジ凄いです
圧巻ですね
2018年05月26日 09:45撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/26 9:45
圧巻ですね
ニョイスミレ
まだイキイキと咲いてます
2018年05月26日 09:49撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/26 9:49
ニョイスミレ
まだイキイキと咲いてます
ホタカ
ツツジのブランコ気持ちいい?
2018年05月26日 09:55撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/26 9:55
ホタカ
ツツジのブランコ気持ちいい?
シロヤシオ
この清楚さがたまりません
2018年05月26日 10:01撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/26 10:01
シロヤシオ
この清楚さがたまりません
山ツツジは可愛くて元気(*^ー^)ノ♪
2018年05月26日 10:14撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 10:14
山ツツジは可愛くて元気(*^ー^)ノ♪
小鳥のさえずりが聞こえるけど姿が見えず(T_T)
2018年05月26日 10:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 10:18
小鳥のさえずりが聞こえるけど姿が見えず(T_T)
テーブルがあっていいですね🎵
お昼はここでしようっと
2018年05月26日 10:30撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 10:30
テーブルがあっていいですね🎵
お昼はここでしようっと
山ツツジがとても鮮やかなんです
2018年05月26日 10:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/26 10:31
山ツツジがとても鮮やかなんです
レンゲツツジのオレンジも濃いですね
2018年05月26日 10:33撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/26 10:33
レンゲツツジのオレンジも濃いですね
紅白歌合戦?
紅白で競いあってます
2018年05月26日 10:39撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/26 10:39
紅白歌合戦?
紅白で競いあってます
キイロウツギ
2018年05月26日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
5/26 10:40
キイロウツギ
湿原の周りはツツジがいっぱい♪
2018年05月26日 10:45撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 10:45
湿原の周りはツツジがいっぱい♪
花つき最高♪
2018年05月26日 10:46撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/26 10:46
花つき最高♪
シロヤシオが散りはじめてますね。
2018年05月26日 10:53撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 10:53
シロヤシオが散りはじめてますね。
友達もパシャパシャ
2018年05月26日 10:55撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 10:55
友達もパシャパシャ
私もパシャパシャ
2
私もパシャパシャ
サラサドウダン
まだ咲き始めたばかり
背の高い木が多かったです
2018年05月26日 13:50撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/26 13:50
サラサドウダン
まだ咲き始めたばかり
背の高い木が多かったです
自然の光のスポットライトをあびてキラキラ✨
2018年05月26日 10:56撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/26 10:56
自然の光のスポットライトをあびてキラキラ✨
散る姿も美しい〜
2018年05月26日 10:57撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 10:57
散る姿も美しい〜
画面いっぱいにシロヤシオ(^o^)
2018年05月26日 10:58撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/26 10:58
画面いっぱいにシロヤシオ(^o^)
苔の上にはらりと一輪
ホタカもうっとり
2018年05月26日 11:01撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/26 11:01
苔の上にはらりと一輪
ホタカもうっとり
ホタカ、グリーンにほっと一息
2018年05月26日 11:02撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/26 11:02
ホタカ、グリーンにほっと一息
滝が近づいてくると、苔も増えて、癒しの景色に
2018年05月26日 11:02撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/26 11:02
滝が近づいてくると、苔も増えて、癒しの景色に
5段の滝
水は少なめでした
2018年05月26日 11:13撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 11:13
5段の滝
水は少なめでした
のんびりここで珈琲飲みたいな
2018年05月26日 11:13撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 11:13
のんびりここで珈琲飲みたいな
小さな蕾がついてました
2018年05月26日 11:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 11:06
小さな蕾がついてました
青空だったら、もっと最高なのにな(^o^)
2018年05月26日 11:24撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 11:24
青空だったら、もっと最高なのにな(^o^)
わぁ〜たまりませんね(^o^)
2018年05月26日 11:26撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/26 11:26
わぁ〜たまりませんね(^o^)
うっとり見つめる友達(^o^)
2018年05月26日 11:27撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/26 11:27
うっとり見つめる友達(^o^)
井戸湿原です
2018年05月26日 11:28撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 11:28
井戸湿原です
ワタスゲがもう咲いてました。
今年。所見でした
2018年05月26日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6
5/26 11:30
ワタスゲがもう咲いてました。
今年。所見でした
ウキウキしながら歩いてます。
6
ウキウキしながら歩いてます。
遠目に撮ってて言われたので
遠目に(^^;
2018年05月26日 11:41撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 11:41
遠目に撮ってて言われたので
遠目に(^^;
遠くにリュウキンカかな?
2018年05月26日 11:38撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 11:38
遠くにリュウキンカかな?
咲き始めたレンゲツツジ
綺麗です
2018年05月26日 11:42撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/26 11:42
咲き始めたレンゲツツジ
綺麗です
チーズダッカルビ(^o^)
山でやってみたかったの♪
2018年05月26日 12:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
5/26 12:21
チーズダッカルビ(^o^)
山でやってみたかったの♪
アボカド、エビのサラダライス
猫型の海苔のアート付き♪
2018年05月26日 12:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/26 12:21
アボカド、エビのサラダライス
猫型の海苔のアート付き♪
ピクルス
クリームビュルレ
珈琲は友達がゴリゴリしてくれました。
2018年05月26日 12:22撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
5/26 12:22
ピクルス
クリームビュルレ
珈琲は友達がゴリゴリしてくれました。
ホタカ、キノコ🍄を観察
2018年05月26日 13:14撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 13:14
ホタカ、キノコ🍄を観察
ツツジのトンネル♪
最高(*^ー^)ノ♪
2018年05月26日 13:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
5/26 13:21
ツツジのトンネル♪
最高(*^ー^)ノ♪
今日は紅白でめでたいね(笑)
2018年05月26日 13:26撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 13:26
今日は紅白でめでたいね(笑)
フイリフモトスミレの葉っぱが沢山ありましたよ。
沢山、咲いたんでしょうね
2
フイリフモトスミレの葉っぱが沢山ありましたよ。
沢山、咲いたんでしょうね
こんなに咲いてるとは
凄いです
2018年05月26日 13:27撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 13:27
こんなに咲いてるとは
凄いです
レンゲツツジのオレンジ色
2018年05月26日 13:30撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/26 13:30
レンゲツツジのオレンジ色
一段と艶やかな山ツツジとシロヤシオ
赤組の勝ちかな〜(笑)
2018年05月26日 13:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/26 13:31
一段と艶やかな山ツツジとシロヤシオ
赤組の勝ちかな〜(笑)
小さなマツボックリになるみたい、可愛い♪
2018年05月26日 13:49撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 13:49
小さなマツボックリになるみたい、可愛い♪
入り口に咲いてました。
2018年05月26日 13:59撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/26 13:59
入り口に咲いてました。
移動して古峯神社へ
20分位で、近いんですね
2018年05月26日 14:33撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 14:33
移動して古峯神社へ
20分位で、近いんですね
ちょっぴりハート
2018年05月26日 14:34撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/26 14:34
ちょっぴりハート
紅葉の花が沢山
2018年05月26日 14:35撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/26 14:35
紅葉の花が沢山
御朱印
なんと一時間半待ちでした。
ビックリ
2018年05月26日 16:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/26 16:18
御朱印
なんと一時間半待ちでした。
ビックリ

感想

今回は久々のお山のお友達とゆるゆるハイクを楽しんできました。
横根山、井戸湿原は山ツツジ、レンゲツツジ、シロヤシオとツツジ祭りでした。

BOKUTYANNさんのレコで、アカヤシオにミツパツツジも4月末には綺麗に咲いていたので、ツツジのリレーの最終ランナーのようです。

山ツツジ、シロヤシオは散り初めてるものもありましたが、花つきも良く、綺麗でした。
レンゲツツジはまだ咲き始めたばかり、今からまだ楽しめますね。

ワタスゲを今回、見れるとは思わなかったので
ビックリ(^o^)

井戸湿原、秋も素敵かも(^o^)

古峯神社からガッツリ歩くのもいいし、まったりのんびりするのも、いいし、とても素敵な所でした(^o^)







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1752人

コメント

想像通り!
robakunさん こんにちは

横根山でしたか
4月に行った時に沢山のつつじの木を見て
一斉に開花したらさぞや綺麗だろうなと想像しましたが
その通りのレコで、いい時に行けたなと思いました

もう少ししたらワタスゲとレンゲツツジの本番?
その予告も見られたし言う事無しダネ

古峯神社の御朱印人気なんですよね!
つい先日TV番組 サンドイッチマンが出てたやつで
一番人気の御朱印は3ヶ月待ちって言ってました
2018/5/28 14:08
Re: 想像通り!
BOKUTYANNさん、こんばんは(^o^)

ツツジ綺麗でした。山が久しぶりの友達も喜んでましたよ。
ワタスゲも、見れるとは思いませんでした。
古峯神社、以前、行った時は全然、込んでなかったから、ビックリです。

テレビ放送 されると混んじゃいますね(^^;
吉永さゆりさんのCmで大田原のお寺も、今は凄い人気みたいだし(^^;

井戸湿原、又、秋にのんびり行ってみようと思います(^o^)
2018/5/28 21:55
横根山、近くて最高ですね(^。^)
ロバ君さんこんばんは😄

横根山のツツジが満開で真っ赤ですね。

困った時の何とかで、私も5回以上、10回
未満ぐらい行ってます(^。^)

今回は像の鼻には⁉

天気がイマイチの様でしたね。この時期特有の、、。
天気は晴れなのに、、。

横根山にしては大きなザックでしたが、フライパンが入ってたんですか( ̄▽ ̄)
贅沢なランチで、、。
熊さんが臭いを嗅ぎつけて近寄って来ませんでしたか⁉
2018/5/28 18:06
Re: 横根山、近くて最高ですね(^。^)
teheさん、こんばんは(^o^)
何回も行ってらっしゃるんですね。

今回は、山カフェオープンでザックは大きめを背負ってました(^o^)
でも2人分なんでそんなに重くはないんですよ。

熊はこなかったけど虫が凄かったです(^^;

像の鼻は景色が霞んでしまって見えないので、今回はいきませんでした(^o^)

又、次回、行ってみます(^o^)
2018/5/28 21:59
花の山歩き
robakunさん、こんばんわ。ツツジ咲き乱れる山歩き、湿原もセットで花盛りだくさんですね。シロヤシオは清楚でいいですなぁ。ワタスゲも御朱印もいいですが、なんといっても豪華ランチ。それも手作り。外で食べるとおいしさが十倍増しになりそうですね(^^)
2018/6/2 0:11
Re: 花の山歩き
yamaonseさん、こんばんは(^o^)

ゆるゆるハイクでツツジからワタスゲまで堪能できました。
山歩きが久々の友達にはちょうどいい所でした。
山ご飯、毎回、悩むんですよね(^^;
1人の時はあんまり作んないで(^^;
2018/6/2 18:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら