記録ID: 1476638
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
ゆるゆるハイク、山カフェオープン♪ 横根山〜井戸湿原
2018年05月26日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 167m
- 下り
- 167m
天候 | うすくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今回は久々のお山のお友達とゆるゆるハイクを楽しんできました。
横根山、井戸湿原は山ツツジ、レンゲツツジ、シロヤシオとツツジ祭りでした。
BOKUTYANNさんのレコで、アカヤシオにミツパツツジも4月末には綺麗に咲いていたので、ツツジのリレーの最終ランナーのようです。
山ツツジ、シロヤシオは散り初めてるものもありましたが、花つきも良く、綺麗でした。
レンゲツツジはまだ咲き始めたばかり、今からまだ楽しめますね。
ワタスゲを今回、見れるとは思わなかったので
ビックリ(^o^)
井戸湿原、秋も素敵かも(^o^)
古峯神社からガッツリ歩くのもいいし、まったりのんびりするのも、いいし、とても素敵な所でした(^o^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1752人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
robakunさん こんにちは
横根山でしたか
4月に行った時に沢山のつつじの木を見て
一斉に開花したらさぞや綺麗だろうなと想像しましたが
その通りのレコで、いい時に行けたなと思いました
もう少ししたらワタスゲとレンゲツツジの本番?
その予告も見られたし言う事無しダネ
古峯神社の御朱印人気なんですよね!
つい先日TV番組 サンドイッチマンが出てたやつで
一番人気の御朱印は3ヶ月待ちって言ってました
BOKUTYANNさん、こんばんは(^o^)
ツツジ綺麗でした。山が久しぶりの友達も喜んでましたよ。
ワタスゲも、見れるとは思いませんでした。
古峯神社、以前、行った時は全然、込んでなかったから、ビックリです。
テレビ放送 されると混んじゃいますね(^^;
吉永さゆりさんのCmで大田原のお寺も、今は凄い人気みたいだし(^^;
井戸湿原、又、秋にのんびり行ってみようと思います(^o^)
ロバ君さんこんばんは😄
横根山のツツジが満開で真っ赤ですね。
困った時の何とかで、私も5回以上、10回
未満ぐらい行ってます(^。^)
今回は像の鼻には⁉
天気がイマイチの様でしたね。この時期特有の、、。
天気は晴れなのに、、。
横根山にしては大きなザックでしたが、フライパンが入ってたんですか( ̄▽ ̄)
贅沢なランチで、、。
熊さんが臭いを嗅ぎつけて近寄って来ませんでしたか⁉
teheさん、こんばんは(^o^)
何回も行ってらっしゃるんですね。
今回は、山カフェオープンでザックは大きめを背負ってました(^o^)
でも2人分なんでそんなに重くはないんですよ。
熊はこなかったけど虫が凄かったです(^^;
像の鼻は景色が霞んでしまって見えないので、今回はいきませんでした(^o^)
又、次回、行ってみます(^o^)
robakunさん、こんばんわ。ツツジ咲き乱れる山歩き、湿原もセットで花盛りだくさんですね。シロヤシオは清楚でいいですなぁ。ワタスゲも御朱印もいいですが、なんといっても豪華ランチ。それも手作り。外で食べるとおいしさが十倍増しになりそうですね(^^)
yamaonseさん、こんばんは(^o^)
ゆるゆるハイクでツツジからワタスゲまで堪能できました。
山歩きが久々の友達にはちょうどいい所でした。
山ご飯、毎回、悩むんですよね(^^;
1人の時はあんまり作んないで(^^;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する