記録ID: 8599062
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
横根山&井戸湿原のサギソウ少々
2025年08月24日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:37
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 208m
- 下り
- 208m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:58
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 2:37
距離 5.7km
登り 208m
下り 208m
11:50
天候 | 曇り時々晴れ→下山直後に雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
お店はやっていませんでしたが、トイレはありシャワートイレでした。 放牧の牛はいます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありません。 |
その他周辺情報 | 下山後は、前日光つつじの湯交流館に立ち寄りました。大人600円、アルカリ単純硫黄泉で露天風呂もあります。 食堂は営業していなかったので、スタッフの方に聞いて、一番近い(車で10分ほど)みず沢そばで食べました。 |
写真
感想
前穂&奥穂、火打&妙高遠征の後、体調不良や帰省、孫が来たり…諸々あってかれこれ3週間山から遠ざかってました😔
遠方に行くモチベが上がらず、かと言って低山は暑さを考えると行く気にならずで、家からのアクセスが良く標高もそこそこあって暑くなさそうな場所を探して、まだ見たことがないサギソウの情報があった前日光の井戸湿原に行ってきました。
今回は超ゆるハイクなので妻も参戦です。
サギソウが咲いていたのは木道からはちょっと遠いほんの一カ所だけでしたが、初めて独特な美しい花を見ることができ、他にもお初の花も何種類か見れました🥰
ここは色んな種類のツツジが咲く名所で、時期がうまく合えば、白、赤、ピンク三色のツツジが楽しめるようなので、次回はツツジの時期に行ってみたいと思います!
距離は短く標高差もなく、ハイキング路も整備されていて放牧の牛も見れるので、家族連れなどで行くにも良い場所だと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する