記録ID: 1477481
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
棒ノ嶺・マイナスイオンの白谷沢
2018年05月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:34
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 737m
- 下り
- 736m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
前夜に何処に行こうか思案しましたが、結局寝坊したのでいつもの棒ノ嶺で沢を楽しんで来ました。
平日とは違い、土日は人気があるだけに沢山ハイカーが入山。
花々はコアジサイが圧倒的に勢力を誇っており、この時期の主役!と主張していました。
コースは蕨山も含めた名栗湖畔周遊など色々と検討しましたが、結局沢の景色を楽しむのと直ぐに帰って来られる💦毎度の白谷沢のピストンで。
下山はちょうど昼の時間帯だったので、以前から気になっていた「ゆずの庄」でうどんを平らげて来ました。
これで3週連続の武蔵野うどんです。
そろそろラーメンが食べたい(笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人
mtさん、こんばんはー!
しばらくヤマレコ開いていませんでしたσ^_^;
棒ノ嶺!
行きたい場所の一つなんです(*´∀`*)
マイナスイオンたっぷりー!
コアジサイさんも花火みたいで可愛い♫
夏場はやはり天然シャワーで涼をしたいですよね♫
あ、まだ梅雨前なのに…
いや、暑いですよホントに(笑
滝の写真、私上手く撮れないんです(´;ω;`)
教えてくださーい!
そして…うどんにジュルリとしてしまいました(笑
食い気が勝るモコです(笑
他のレコも見させて頂きますね♫
今日は涼しく眠れそうです〜(❁・∀・❁)お疲れ様でした♫
mokoさん、こんばんは。
まだ梅雨入り前なんですよね〜。
涼しそうに見えるけど、当日は歩くと結構暑かったです。
コアジサイは小さくて地味だけどまさに線香花火みたいな趣きがありました。
滝の写真ですが、やっとマニュアル撮影をいじり始めたので全くの試行錯誤です💦
シャッタースピードを滅茶苦茶に遅くしてカメラを固定して光の露出を調整するようですが、やっと帰りに何枚か見られる写真が撮れたようなものです。
棒ノ嶺はイイんですよ〜本当に。
ダンナサマーと一度是非棒ノ嶺にお出で下さい!
地元の店などはお任せを😆
コメントありがとうございました。
mtさん、こんにちは。
寝坊しても近くに素敵なところがあるのですね♪
コアジサイ、線香花火のようで大好きです♡
滝の写真がいい!
苔の緑もイキイキしてる〜
モコちゃん同様、こんな写真撮りた〜い(^-^;
武蔵野うどん、食べたことない・・。
昨日私は一玉12円のうどん食べた(笑)
美味しいうどん&ラーメン食べたーい
katuさん、こんばんは。
結局いつものという感じですが、どうも地元のヤマレコユーザーさん達も迷ったら棒ノ嶺に登っている方が多いようです^ ^
コアジサイは地味なるも線香花火みたいな儚さがあって可愛いですよね〜。
滝の写真は腕が無いので適当に手探りといった感じです💦
ちゃんと勉強してみたいですが…😓
武蔵野うどんは太くて少し茶色っぽくてコシがあるもツルツルではないワイルドな食感が特徴なようです。
つけ麺スタイルがポピュラーですが、特に地元で大人気の「古久や」のはツユが関東お得意の真っ黒な超甘辛味で関西の方には怒られてしまいそう!
逆に私は関西の透明なツユのかけうどんを食べてみたいです😆
↑
ウンチク長くてすみませんでした。
コメントありがとうございました。
mtさん、こんにちは。
最近はすっかりお花男子に変貌してませんか?(笑)
ここらで一発キツイ残雪ハイクとか行ってみましょう!
6月中旬〜下旬でワカ盆さんと計画しますのでぜひご参加ください^^
美味しそうな肉うどんに目が釘付けです
同じ肉汁うどんでも、店によって読み方が違うんですね〜
「ニクジル」と「ニクツユ」。ニクジルの方が馴染みあるかな?
今週末はラーメンでしょうか!!
chataroさん、こんにちは。
そうなんですよ〜、頭が花畑になってます(笑
ちょっとハードな山に行きたいんですが、是非是非誘って下さい😆
↑
金・土は槍の予定、なんと沢渡で敗退トホホ…。
こちらのうどん、もし、もし奥多摩とか秩父に来る時は試してみて下さい!
関西のかけうどんとはエライ違いだと思いますが(笑
コメントありがとうございました。
mtさん、こんばんは。
次はアルプスかなぁ〜と思いきや、癒しの山行やないですか
沢沿いに歩くのは天然のマイナスイオンをたっぷり浴びながら気持ちいいですよね♪
光り輝く水の流れ、大小の天然シャワー…心が洗われそうです!
それにしても3週連続の武蔵野うどんとは!!
めっちゃうんまそうやけど、さすがに次はラーメンですかね^^
お疲れ様でした。
wakaさん、こんにちは。
槍を2週連続で狙って、2つとも外しました(笑
どちらの週も癒し山行です^ ^
沢の流れはイイですよね〜。
よって、困った時の棒ノ嶺です。
最近は食レコにもなってきているので💦
ここらでビシッと登りたいです!
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する