検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Canon Canon EOS Kiss X4
Canon EOS Kiss X4
製品情報
メーカー
Canon
このカメラで撮影した写真
この先どうしようかと考えたが、1時間遅れだとまだ時間的には問題なさそうなので予定どおりカヤノ山を往復することにした。まずは60mほどの下り。
大台ケ原・大杉谷・高見山
2025年10月30日 八幡神社からトクマ山・請取峠を周回
午前5時前にしらびそ峠に到着。期せずしてご来光を迎える。
塩見・赤石・聖
2025年06月05日 南アルプス前衛の奥茶臼山
御在所・鎌ヶ岳
2025年09月18日 御在所岳
シロヤシオ。
日光・那須・筑波
2025年05月28日 高原山:小間々〜大間々台〜八海山神社〜釈迦ヶ岳〜大入道
あんまり白くないけど、これもニョイスミレ?
比良山系
2025年06月01日 比良山/ガスと強風の釈迦岳@まさかの2週連続冷え冷え
カエルの卵。
尾瀬・奥利根
2025年05月23日 尾瀬ヶ原,三条ノ滝
ほどなく平坦な巻き道となり若宮峠が見えてきました。
赤目・倶留尊高原
2025年09月30日 屏風岩公苑から住塚山〜一ノ峰を周回
こんな感じの岩道を登る。
白神山地・岩木山
2025年07月20日 岩木山(八合目駐車場から)
至仏山が随分と近づいてきた。
尾瀬・奥利根
2025年05月23日 尾瀬ヶ原,三条ノ滝
ホツツジも多く咲き残っている
比良山系
2025年10月19日 比良山/雨が止むのを待って武奈ヶ岳@比良にも秋がやってきた
ヨキトウゲ谷登山道が谷を離れると私の好きなこの木がある
比良山系
2025年10月19日 比良山/雨が止むのを待って武奈ヶ岳@比良にも秋がやってきた
後ほど同定
比良山系
2025年10月19日 比良山/雨が止むのを待って武奈ヶ岳@比良にも秋がやってきた
御池(燧裏林道)への道標。
尾瀬・奥利根
2025年05月23日 尾瀬ヶ原,三条ノ滝
立派な木が多いです。
房総・三浦
2025年11月01日 乳頭山まで森戸川を遡る
槍・穂高・乗鞍
2025年08月14日 焼岳北峰
もっと見る
登録状況
写真枚数
135,779枚 / 最近三ヶ月 330枚
投稿者
371人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
房総・三浦
乳頭山まで森戸川を遡る
04:00
9.9km
384m
2
51
3
kgbu
2025年11月01日(日帰り)
kgbu
大台ケ原・大杉谷・高見山
八幡神社からトクマ山・請取峠を周回
08:56
12.9km
1,042m
3
74
1
yamaaruki108
2025年10月30日(日帰り)
yamaaruki108
朝日・出羽三山
温海嶽(温海岳登山口〜平清水登山口)
04:36
10.9km
818m
3
7
4
t_tonogai
2025年10月25日(日帰り)
t_tonogai
比良山系
比良山/雨が止むのを待って武奈ヶ岳@比良にも秋がやってきた
05:15
10.9km
1,134m
3
59
69
エイチび〜
2025年10月19日(日帰り)
エイチび〜
伊豆・愛鷹
位牌岳⇒愛鷹山縦断を予定していたが、雨のため逆コースで愛鷹山だけで打ち...
05:34
11.7km
1,263m
3
53
13
1
kgbu
2025年10月11日(日帰り)
kgbu
カメラ一覧へ戻る