Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Canon Canon EOS Kiss X4

Canon EOS Kiss X4
製品情報
メーカー Canon
このカメラで撮影した写真
別山に陽が当たり始める
まず最初はシタン(指弾)の窟。
殿ヶ池避難小屋が小さくなってきた
正面は尾根に囲まれた谷状の地形。 さて、どこから取り着けばいいのかと一思案してから、取り付きやすそうな左手の尾根を目指す。
山頂付近は柱状節理が横向きで、階段みたい。
長根山の展望台からの眺め
下り着いた鞍部からP2202へ緩く登って行く。倒木が多くなるが歩くのには支障がないように整備されている。ありがたいことです。
なだらかな八海山(背中アブリ山)。
左の局ヶ岳から右の三峰山へと続く山並み。局ヶ岳の右手前に学能堂山。以下主要な山を望遠で。
痩せ尾根や岩の道を登って行く。
相変わらず車は1台のみ。
午前12時30分にトクマ山に向かいます。
釈迦ヶ岳に近付くと急登になった。
登録状況
写真枚数 135,779枚 / 最近三ヶ月 330枚
投稿者 371人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

房総・三浦
04:009.9km384m2
  51     3 
2025年11月01日(日帰り)
大台ケ原・大杉谷・高見山
08:5612.9km1,042m3
  74    1 
2025年10月30日(日帰り)
朝日・出羽三山
04:3610.9km818m3
  7    4 
2025年10月25日(日帰り)
比良山系
05:1510.9km1,134m3
  59     69 
2025年10月19日(日帰り)
伊豆・愛鷹
05:3411.7km1,263m3
  53    13  1 
2025年10月11日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る