記録ID: 1489435
								
								全員に公開
																
								山滑走
								朝日・出羽三山
						姥ヶ岳、月山
								2018年06月03日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:48
 - 距離
 - 8.3km
 - 登り
 - 717m
 - 下り
 - 989m
 
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
感想
					 行こうと思いつつ6月になってしまったが、月山ならまだまだ滑れるはずと期待して来た。
 8時過ぎに現地へ向かうとスキー場は満車とのこと。志津温泉に車を停めてバスを待ち、1回券を買ってリフトに並び、リフトトップでシールを付けて入山したのは10時をとうに過ぎたころだった。日曜日の月山の混雑ぶりをなめてた。
 姥ヶ岳へ登っていくと、稜線と月山に囲まれた雪斜面が現れてテンションが上がってきた。一本滑らずにはいられなくなり、姥ヶ岳ピークを踏んでから、崩落しかけた雪庇を避けて稜線を歩き、1688下から一本。縦溝はあるけど久々の滑走に満足だった。月山を眺めながら大休止を入れ、月山へ登る。co.1800付近から雪がなくなり、シーデポつぼで夏道を登り、ピークに到着した。東面にも雪が残っていたので、板を担いでも良かったかな。
 サクッとシーデポ地まで戻ってもう一本。大斜面をまったり滑り、ブッシュが出てるリフトの尾根を避けるように少々登り返し、スキー場をおりて下山。
 シーズン最後の山スキーは、まったり進行でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:606人
	
								katsuki123
			

							












					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する