記録ID: 1503447
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
鞍馬〜天ヶ岳〜寂光院
2018年06月16日(土) [日帰り]

pinegov
その他4人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:11
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 756m
- 下り
- 760m
コースタイム
| 天候 | 曇りのち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:京都バス大原バス停 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良く整備された初級向けのルート。途中、何か所かガレ場あり。 登山届のポストはないと思いましたので、あらかじめ「京都府警インターネット登山計画書提出システム」に登録しておきました。 https://www.shinsei.elg-front.jp/kyoto/uketsuke/dform.do?id=1389922430151 |
| その他周辺情報 | 寂光院前のおみやげ屋さんで大原名物しば漬けを購入しました。 大原から京都バスで京都駅まで1時間半ほどかかりました。 京都タワー大浴場ですっきり。 |
写真
感想
鉄塔下以外に展望のきく場所はありません。ぜひ鉄塔下に寄ってください。
鉄塔下への分岐点に「迷」と書かれた標識がありますが、意味が分かりません。案の定、少し迷ってしまいました。赤色のテープを辿って行くと、道がなくなってしまったのです。「迷」ではなく、はっきりとした道標を設置してほしいと思います。いつも道を整備していただいている方々には本当に感謝しているのですが。
ルート全体は急登も岩場も渡渉もなく、ほとんどが針葉樹の森の中を歩くので、初心者、初級者のハイキングには良いと思います。時間があれば大原でゆっくりしたら良いと思います。
大原からの帰りのバスは、京都市内まで出るまで結構時間がかかるので、立ちっぱなしは少々しんどいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:841人















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する