記録ID: 1509284
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
”お釜と山岳展望”絶景の蔵王山(刈田岳~熊野岳~地蔵山)
2018年06月22日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:59
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 342m
- 下り
- 262m
コースタイム
天候 | 晴れ&風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
かみのやま温泉駅前9:20発グリーンエコー号(無料シャトルバス)→刈田岳駐車場10:20着 復:蔵王ロープウェイ山頂駅→ロープウェイ山麓駅 蔵王温泉バス停13:20発バス→山形駅14:00着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全ルートを通じて歩き易い |
写真
撮影機器:
感想
今年も「大人の休日倶楽部パス」(15000円でJR東日本4日間乗り放題)の季節がやってきた。
例年通り東北山行遠征に利用で3座登山を計画したが、今年は東北地方の天気が安定せず天気予報を見ながら四苦八苦で南東北を中心へとプラン変更の連続。
1座目は出発日で足慣らしとして蔵王山。
観光登山ではあるが実質2時間でお釜の絶景と周りの残雪の山々、月山・朝日連峰・飯豊連峰の雄大な展望を楽しんだ。
ただ、山頂部は大変な強風で行き交うハイカーとの挨拶はお互いに声は届かず頭を下げるのみ。
刈田岳から熊野岳を経由して地蔵岳へ。
地蔵岳からロープウェイで下山し、蔵王温泉からバスで山形へ。
そして2日目の磐梯山登山へと登山口に近い裏磐梯の五色沼へ移動。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:807人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する