記録ID: 151094
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
塩谷丸山629.2m(塩谷駅コース)
2011年11月22日(火) [日帰り]


- GPS
- 02:30
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 521m
- 下り
- 516m
コースタイム
登り1時間半。下り1時間。
天候 | 雪。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
風不死岳北尾根を予定していたが、支笏湖線の道路がテラテラになってる予感がして、塩谷丸山に変更。 山登り好きだった父の生家がある塩谷、生きていれば一緒に登ってみたかった。 でもこんな天気じゃ「行かない」って言うかな。などと考えながら風雪の中登ってきました。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:845人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
この本、私も昨年読みましたよ。そうヘビが嫌いだったんですよね。じゃ、ヘビ首に巻いていくかってなると…クマもヘビも嫌いな人が多いと思う。
お父さん、きっと行くと思うよ。
私なら息子から誘われたら一回はいくな。でも息子が山に淫してたら、一言お説教するかもしれない
ペコンズ参上。
すすきので遭難してないですか? ビーコンしていれば探しに行きますよ。 すすきの報告待ってます。
そろそろ冬ですが熊さんは忙しいのでしょうね。
ゴムチューブみたいのを振り回すと逃げていった、との記述もありましたね
至近距離で対峙した時に冷静にそんなコトができる余裕が欲しいとこです
山登り始めたのが父が他界した後だったので、今となれば一緒登りたかったですね〜
夏山納会っていいですね
昨夜は何年かぶりに地下鉄に乗って、ススキノまで歩きました。何より驚いたのが街中で山ファッションしてるボーイ&ガールが多いコトです
また4年後にススキノに行き再度ファッションチェックをしてきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する