記録ID: 1511655
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
梅雨明けの武尊山
2018年06月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:32
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,199m
- 下り
- 1,238m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:45
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 8:46
距離 12.6km
登り 1,200m
下り 1,259m
14:00
ゴール地点
天候 | 晴れ(猛暑) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場、ロープ場が目白押しで楽しめますが、滑落には注意してください!でも本日は、暑さでやられました。 |
その他周辺情報 | 水上温泉には、多数の日帰り温泉があります。 |
写真
感想
関東地方は梅雨明け宣言をして、例年以上に早い本格的の夏の到来です。昨日の皇海山に続いて武尊山に連続して登りました。猛暑が予測されるので、5時過ぎに登山口に到着し、手早く用意して出発しました。
だんだん太陽が顔を出し、直射日光が当たりはじめると、汗が吹き出します。昨日の疲労に加えて鎖場等の急登で体力が奪われてきました。武尊山山頂までは、バテバテでしたが順調に登頂しましたが、剣ガ峰山の周回ルートに向かっている途中に公開しました。とにかく暑く、足も思ったように動きません。少し足も攣り気味になってきたので、熱中症の兆候だったのかもしれません。急な下りに苦戦をしながら、たまにこむら返りの症状に苦しみながら下山しました。
登山そのものは、変化に富み、天気にも絶景にも恵まれ、良かったと思いますが、体調が万全でないと楽しめない(前半は楽しかった)ないので、体を鍛えるなり、熱中症対策するなり、それなりに努力すべきだと思いました。備えあれば憂いなしです…ね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する