記録ID: 152188
全員に公開
ハイキング
甲信越
陣場形山
2011年11月26日(土) [日帰り]



- GPS
- 04:20
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 565m
- 下り
- 565m
コースタイム
登山口9:50ー民家の横から登り始め、、猪よけの柵から登山道に入りのぼります、
ドライブコースを何回も横切り登っていくと、、巨大なブナの木11:30ーまもなく
ドライブコースにでる、、アンテナが見てきます、、その先にキヤンプ場が、、その先に陣場形山の山頂11:50
ドライブコースを何回も横切り登っていくと、、巨大なブナの木11:30ーまもなく
ドライブコースにでる、、アンテナが見てきます、、その先にキヤンプ場が、、その先に陣場形山の山頂11:50
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
して中川村に向う、陣場形山 小渕湖などの道標で右折せづ、、直進し養命酒の 蔵が見えたら右折して、、Aコープ美里店過ぎて林道陣場形山線に突き当る、 左折して登山口の近くの空き地に駐車しました。 (道が工事中の所が有り、、思うように走れづ、、苦労しました。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道の上り口付近にはトイレが有りません、、登山道の入り口が確認しにくいで す、、駐車できるスペースも少ないです、、ドライブコースの所から登っている 方も多く見られました、 登山道は良く踏まれ、、図りやすく、、唐松の中を登って行きますので 歩きやすく、、家族ずれに適していると思います、、 山頂はキャンプ場に成っています、、トイレはココに有ります、、 山頂からの眺めは一級品の眺めです、、360°の眺めで、、 南アルプスの長一級品と遠くに北アルプス、、西に中央アルプスがそびえ 伊那谷が、、とても素敵に見えて、、感動の景色でした。 帰りに私は 松川の清流苑により、、日帰り温泉を利用しました。 http://seiryuen.jp/ |
写真
感想
この日は天気も良く、、朝は寒かったですが気持ちの良い
山歩きが出来ました、、大きなブナ木には生気を頂き、、
山頂では360°の絶景に感動します、、
南アルプスがまるで手に取るように見えて、、
北アルプスも良く見えました、、中央アルプスが
私たちを迎えてくれたように思えて成りません、、
山歩きは家族向きの山歩きですね、、素敵な思い出が出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1115人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する