記録ID: 1524700
								
								全員に公開
																
								トレイルラン
								京都・北摂
						大江山連峰 赤石ヶ岳(加悦町双峰公園から)
								2018年07月14日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 京都府
																				京都府
																														
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 00:57
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 285m
- 下り
- 271m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 0:53
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 0:58
					  距離 2.6km
					  登り 285m
					  下り 285m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 (追記)大江山登山マラソンの中止メールが来ました。 「昨年の台風の影響により崩落したコース上の一部である池ヶ成線に つきまして、復旧工事を行っておりましたが、この度の平成30年7月 豪雨災害により復旧工事中の池ヶ成線に、再び甚大な被害を受け、 大会当日までの復旧が見込めない状況となったため、緊急に実行委員会を 開催し、誠に残念ですが今大会の中止を決定いたしました。」 とのことなので縦走して池が成に降りるつもりの方はご注意を | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 豪雨の影響は全くありませんでした。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																タイツ
																靴下
																雨具
																着替え
																靴
																ザック
																行動食
																飲料
																地図(地形図)
																GPS
																ファーストエイドキット
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					西日本豪雨のあと、三岳山に続いて、加悦町双峰公園から大江山連峰に至るルートの確認をしました。
ついでに9月に行われる大江山登山マラソンの下見も兼ねてです。
双峰公園に車を駐めて、まずは乗り越しまでの道を確認。特に問題なし
乗り越しから赤石岳へも問題なく行けました。千丈岳へは行ってませんが、
見る限り問題なさそうです。こちらはマラソン当日の楽しみにとっておきました。
千丈だけからの帰りはショートカットの道を利用しています。
しかし、まらそん当日はトレランシューズかランニングシューズか迷うところです。
双峰公園まではランニングシューズが良さそうだし、大江山縦走もランニングシューズでいけるのでは?過去の参加者はどうしてたのでしょう?
それにつけても、双峰公園までの登りはアスファルトで長くて憂鬱です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1191人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する sayup18
								sayup18
			
 
									 
						
 
							






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する