記録ID: 1528666
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						一ノ沢から大天井岳へ〜コマクサはまだ大丈夫か
								2018年07月14日(土)																		〜 
										2018年07月15日(日)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 35:15
 - 距離
 - 31.9km
 - 登り
 - 2,523m
 - 下り
 - 2,524m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 8:30
 - 休憩
 - 6:16
 - 合計
 - 14:46
 
					  距離 15.4km
					  登り 2,105m
					  下り 438m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
 - 6:57
 - 休憩
 - 3:28
 - 合計
 - 10:25
 
					  距離 16.5km
					  登り 690m
					  下り 2,354m
					  
									    					16:20
															ゴール地点
 
						| 天候 | 快晴(暑すぎっ!) | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					特に無し | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																防寒着
																雨具
																着替え
																サンダル
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																調理用食材
																ガスカートリッジ
																コンロ
																コッヘル
																ライター
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																常備薬
																日焼け止め
																ロールペーパー
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
																ナイフ
																カメラ
																テント
																テントマット
																シェラフ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					 穴場と思われた大天荘テント場を目指したが、やはりこの3連休は混雑していました。混雑が予想される週末に、一ノ沢駐車場に車を止めるにはおそらく深夜1時くらいには到着しないとダメだと思います。
 常念小屋では午前9時頃?〜10時30分くらいまで「山小屋清掃のため立ち入り禁止」となってり、水を買うこともできなかった。この清掃は毎日実施されるものかどうかは分らないが、この小屋での水の補給には注意が必要です。
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:402人
	
								まさき
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
							
										
										
										
										










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する