記録ID: 1529665
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山 レンゲショウマを求め…
2018年07月14日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 598m
- 下り
- 586m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
安くて収容台数多くオススメ。 収容台数 : 250台 受付時間 : 8:00 〜 16:00 (出庫は24時間可能) 駐車料金 : 500円 当日は7時過ぎに到着したが、問題なく入庫できた。 「八王子市営山麓駐車場」 普通車 83台 大型車 8台 平日:800円 (最大12時間) 土日:1,000円(最大12時間) 高尾山駅が近く混み合います。 利用の方はお早めに。 https://takaozanyuho.com/guide/access |
コース状況/ 危険箇所等 |
高尾山山頂まで、6号線を利用。 一部崩落し改修された区間があるが、普通の登山道といった印象。 危険箇所は少ないと思います。 表参道はとても歩きやすい。 |
その他周辺情報 | 「高尾山遊歩 HP」 http://takaozanyuho.com 「高尾 ビジターセンター」 http://takaovc599.ec-net.jp 「高尾599ミュージアム」 http://www.takao599museum.jp 「高尾山 ビアマウント」 2018/6/15(金) 〜 10/15(月) 毎日開催 営業時間 13:00 〜 21:00 飲み放題・食べ放題2時間制バイキング 男性(高校生以上) 3,800円 女性(高校生以上) 3,600円 中学生 2,500円 小学生 1,500円 未就学児(3歳〜) 500円 http://www.takaotozan.co.jp/beermnt/ 「京王高尾山温泉 極楽湯」 大人:1,000円(シーズン期 1,200円) 子供: 500円(シーズン期 600円) ※ シーズン料金:正月三が日・GW・11月1日〜11月30日 http://www.takaosan-onsen.jp 「三井アウトレットパーク 多摩南大沢」 http://www.31op.com/tama/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック:MILLET KHUMBU35ℓ
登山靴:SALOMON X ULTRA 3 GTX
ドライレイヤー:MILLET ドライナミック メッシュ
ミッドレイヤー:Haglofs LIZARD II JACKET
ボトム:Haglofs LIZARD II PANT
ゲイター:THE NORTH FACE Hyvent Gaiter MID
インナーソックス:Injinji ライナークルー
ソックス:C3fit アーチサポートライドソックス
アームカバー:MILLET ARM COVER LIGHT
サングラス:SWANS Airless Wave
時計:CASIO カシオ PROTREK プロトレック 「Color Display Series」
カメラ:Canon EOS80D
NDフィルター:Kenko NDフィルター PRO1D ND16
三脚:Velbon UT-43
ショルダーストラップ:COTTON CARRIER STRAP SHOT EV1
携帯:Apple iPhone6
モバイルバッテリー:Anker PowerCore 10000mAh
|
---|
感想
この日の甲信越地方の山間部、大気が不安定で青空が望めない。
去年も訪れた高尾山にて、レンゲショウマを見にきました。
昨年に続いて今年も高尾山は、すでに3回目。
距離は遠いが高速使えば1時間強で来れるアクセスの良さ。
多くの花々が観れるお気に入りの場所。
今回のお目当はレンゲショウマ。
そして昨年はちゃんと撮影できなかった玉紫陽花。
6号線は玉紫陽花がたくさん咲いてました。
イワタバコも見れて大満足。
山頂では買ってきたビールとお弁当でのんびりランチ。
多くの登山者で賑わい、楽しいひと時を送れました。
下山は1号線(表参道)を利用。
いつもの場所でレンゲショウマを発見。
事前に咲いている情報を知ってたが、無事に1輪あり安堵。
生まれたての淡い優しい紫色が魅力的。
高尾山のレンゲショウマ、見頃はこれからなのでオススメです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:857人
春キティさん
こんばんは☆
高尾に蓮華升麻を見に行ったんですね♡
私は去年
noelと御岳山に蓮華升麻を
見に行きました
森の妖精のようで
可愛いですね(sakuraさんの言葉パクりました笑)
今年は暑すぎてnoelとは行けません
夏休みは涼を求めて
高地に行きたいです
お互いにケガなく楽しい夏休みを
過ごしたいですね
可愛いお花のレコ
ありがとうございました♪
アイランドさん、こんばんは。
蓮華升麻は綺麗でお気に入り。
淡い紫色いい感じ。
見てて癒されます。
その姿はまるで、森の妖精。
アイランドさんがパクった言葉、更にパクって見ました。
(⌒o⌒)v
確かに森の妖精のような佇まい。
8月には三ッ峠山も蓮華升麻を楽しめます。
こちらも見応えあるので、オススメですよ〜。
(^ー^ )/~
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する